こんにちは。
夏、本番!
お子さんたちは夏休み真っ最中…皆さんはもうどこかへおでかけしましたか?
今回は、どこか遠くへ旅行……というより、日常のちょっとしたお出かけに、スタッフが実際に、
そうそう!コレ、持っててよかった~♪
と実感しているグッズをご紹介したいと思います。
今回のお出かけシーンは、いつもの公園へ GO!です。
お供するのは、こちら!

ノースポートモールがあるセンター北駅周辺は、たくさんの緑を残し、区画整理されており、
緑道で公園から公園へ、お散歩を安全に楽しむのに、ぴったりの街なのです。

中学1年生の思春期くんがいる主婦のわたくし……子どもとはなかなか行かなくなってしまいましたが、
お腹だけでなく、色々と気になるところだらけのお年頃……主人とお散歩に励むようになりました。
忙しく追われる毎日に、季節の移ろいを感じながらの、大切なリフレッシュの時間となっています。
そんな私たちのお散歩にお供するのが、こちらのグッズたち♪

シンプル!無印らしい♪
とにかく身軽で行きたいので、マチのないクリアケースに入れています。
クリアだから、のぞきこまずとも、さっ!と、取り出しノンストレス!
①日焼け止めシート 12枚
あ~、塗るの忘れた…… なんて時も、シートでさらっと。
アルコール不使用で、やわらかい肌あたりのシートなので
腕や脚はもちろん、首の後ろや耳の細かいところまで、しっかり拭けます。
まだまだしっとりしてるので、主人の首のうしろをぬぐうと、
『おぉ~、いいね。ベタつかず、さわやかだね、うん、涼しい感じ。』
の感想をいただきました。清涼感のある香りがほのかにします。
公園に着いて、一息しよう……と持参したコーヒーと、罪悪感の少ないおやつは、ナッツ。
うちは今、キャラメルチョコがけピーカンナッツにはまってます。
さぁ~、、待って!食べる前に、ちゃんとね。
②フィルム石けん
③携帯用ハンドソープ
公園の洗い場に、洗剤はなかなかないので、常備しています。
こんなフィルムが……? と思いますよね。



きちんと泡だってくれます!
チューブタイプは、大人にはよいのですが、
小さいお子様には、スクリューキャップや、量の調整に苦戦……なんてことも。
このフィルムなら、1枚渡して、
『コレがとけて、あわあわ~!だよ~♪』
なんて伝えると
え?どうゆうこと?
と、キラキラなまなざしで、洗い場まで走って行ってくれます……笑
ちなみに、リフィルもあります。
洗い場がみつからない!って時は、こちら。
④携帯用ハンドジェル
手指になじませて、洗い流しの必要はありません。
ひんやりジェルで、少量で十分に手のひら全体にのばせます。
持ってて安心ですね!
他に、
⑤ポリプロピレン小物ケース S
⑥ポリプロピレン小物ケース SS
もお供します。
色んな細々としたものを入れられますが、私は、
Sには、絆創膏を、SSには、フィットゴムを入れています。
フィットゴムは、もちろん髪も束ねますが、出先で開封したものの、袋止めなどにも使ったりします。
今回も、ナッツを束ねることになりました……食べ過ぎ注意です!
食べた分、また歩きます!笑
さぁ、帰ろう、と歩いていると、今回は雨が降りだし、あずま屋を求めていくと、


猫サマたちが先客でした……お、お邪魔します……。
池に続くせせらぎには、

親子のカモたち。
癒されて歩きだすと……
わっ!めっちゃ生えてる~!


コレ、食べられるのかしら……いや、採りませんよ。
雨の中のお散歩も、また一興、でした。
今回のお散歩は、ノースポートモールから近くの、徳生公園です。
大きな池があり、運がよいと、水鳥、鯉、水中から亀さん!?のコラボも楽しめます。
今回ご紹介した、お散歩を快適にしてくれるグッズは、商品名をクリックすると、
詳細をご覧いただけます。
店内のトラベル用品のコーナーに並んでいます。
他にも、みなさんにとって、
コレ、いいじゃん!
というものに、きっと出会えると思います。
ぜひ、みなさんのお散歩に、無印良品のグッズをお供させてくださいね!
この記事を楽しんでいただけましたら、右上のハートマークをタップしてくださいね!
今後の記事作りの参考にさせていただきます。
無印良品 ノースポートモール港北