こんにちは!朝晩、少しずつ涼しくなって、虫の声が聴こえるようになりましたね。
先の三連休で、田舎へ帰って来ましたが、澄んだ青空と色づき始めた稲穂に、実りの秋が近いことを感じてきました。

新米が楽しみです!
さて、季節の変わり目……最近の当店からのお便り「拭き取り化粧水のススメ」にもありましたが、私も揺らぎやすい肌質で、この時期、荒れやすく、早速乾燥を感じています。
みなさんはいかがでしょうか……?
夏の疲れやダメージが残ったまま、秋冬の過酷な環境に備えなければいけませんね。
無印では、基礎化粧品として、敏感肌用、クリアケア、ハーバル、エイジングケア、といったシリーズでケア用品が揃っています♪
お悩みに合わせてお選びいただけます。

秋冬にむけて、守る、与える、で整えることが大切ですね。
ヘルス&ビューティー担当のSより、お手入れのお話を少しだけ……。
お風呂上がり、少し過ごしやすくなりましたので、いつもより、ケアに時間をかけてみてもいいですね。
化粧水、美容液、ミルク、クリーム、それぞれのステップの際、お肌にのせてのばした後、両手でお顔全体を優しく包んで、温めてみてください(30秒程)。
浸透には、お肌の温度も、実はとても大切なのです。
丁寧に行うことで、私は翌朝の洗顔時に違うなぁ~、と実感します。
忙しい1日の終わり……いつもの化粧品で、ほんの少しのケアタイム、ゆったりとした気持ちで、楽しみながらお試しになってみてくださいね♪
さて、守る、も大切なキーワードですね。
今回は、日中、様々なストレスからお肌を守ってくれるメイク品について、その中でも、下地、についてのご紹介です。

みなさん、メイクアップの時、最初にご使用になりますよね。
無印には、そのメイク下地が、なんと!
8種類も揃っているんです♪
店頭のテスターを見てみると……

ズラリ!
(※1種類だけ、薬用美白タイプは別の場所です)
下地の役割は大きく5つ。
1 メイクのノリ、つきを良くする
2 くずれにくくする
3 肌悩みをカバーする
4 紫外線から守る
5 メイクオフをしやすくする
肌をよりきれいにみせながら、守り、肌への負担を減らす、という、結構重要な役目を担っています。
でも……
こんなにあるのはナゼ?
どう選べばいいの??
悩んでしまいますよね。
選ぶポイントは、上記の1~5のどれを優先したいか、そして、お肌悩みと照らし合わせると、コレ!が見つけやすいかもしれませんね。
では、実際に、
手の甲にのせて→のばして→ファンデーション(パウダー、オークル)をのせる、をやってみて、比べてみたいと思います!
まずは、UVベースコントロールカラーから5種類。
SPF32か50、PA+++と、心強い数値!
まず3色。

のばしてみました。どれも軽くのびて、なじみやすいです。
ファンデーションをのせてみると、うん、確かに微妙に違うかな…!
なりたいお肌に合わせて選べます♪
①ピンク
顔色の悪さや青グマに。血色のよい肌色で健康的なお肌へ。
②イエロー
シミ、そばかすをカバーし、赤みや色ムラの補正に。
③ブルー
黄色ぐすみ、茶グマをカバーし、透明感のあるお肌へ。部分使いにもオススメです。
次の2色。

のびよく、艶感がでて、肌が若々しくみえるかも!

どちらも、トーンアップが期待できそうですね♪
④パール
くすみのあるお肌をワントーンアップさせ、明るく健康的なつやを演出。
⑤パープル
黄ぐすみをカバーし、透明感のある明るいお肌へ。ハイライトとしても使えます。
次はUVメイクアップベースから2種類。
こちらは、SPF27か28、PA++。
普段使いに、気軽に使っていただきたい数値です。

どちらものびがよく、しっとりうるおいます。色はナチュラルで、薄づきの印象です。

⑥高保湿
のびが良く、しっとりと潤います。
⑦毛穴カバー
軽いテクスチャーですが、密着感はあります。
どちらもナチュラルに仕上がるので、リキッドやクリームなどのカバー力の高いファンデーションとの相性が良さそうです♪
最後に、最近発売になった薬用美白シリーズから。
薬用美白UVメイクアップベース。
こちらは、SPF49、PA++++です。
紫外線対策には安心ですね!
美白有効成分が配合されています。


とてもしっとりしていて、時間が経っても肌表面はうるおっていて、これからの季節でも、不安なく使えそう!


仕上がりもしっとりしていて、私には一番しっくりきました。
なんといっても、一年中使うもの。
守りながら、美白も叶えてくれるなんて、嬉しいですよね♪
それぞれの違い、つけてみると実感できました。
どれもプチプラで、たくさん種類の中から選べるって、良いですよね♪
私たち自身の身体が、暑いと服を減らし、寒いと重ねたい、と思うように、お肌も一年中同じでいいわけではありませんよね。
お肌の状態に合わせて、季節毎にケア用品を変えることも、大切なことだと思います。
今回紹介した下地はすべて、店頭でお試しいただけますので、実際に手にとって、比べてご覧くださいね!

みなさんのメイクアップの時間が、より楽しく、より美しくなりますように……。
ではまた。
今回ご紹介した商品は、太字になっている商品名をクリックしていただくと、詳しい情報をご覧いただけます。
この記事をお気に入りいただけましたら、右上のハートマークをタップしてくださいね。
今後の記事づくりとスタッフの励みにいたします!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
無印良品ノースポートモール港北