こんにちは。
みなさんは前回の良品週間で何を買いましたか?
わたしは収納用品を買いました。収納用品を買うときに悩むのがサイズかと思います。
買ったものの棚に収まらず、
「ちゃんと測ってくればよかった・・・。」
お店に来たものの棚に収まるか不安になり
「もう一回、家で測ってからお店に買いに来よう・・・。」
という経験はありませんか?
そんな時に便利なのが
「収納サイズシミュレーター」 です!!
※太字をタップするとページにとびます。
収納したい部分の寸法(幅×奥行×高さ)を入力し、
気になる収納用品を選ぶとスペースに合ったサイズと置ける数を教えてくれるものです。
わたしは自宅のキッチンのシンク下のスペースで実践してみたので紹介します。
まず、収納用品を置きたいスペースを計測し、

次に、配置したい収納用品を選びます。
「油や料理酒など高さのあるものを置きたいな、倒れないようなものにしよう」
「頻繁に使わない物をしまっておこう、引出しタイプにしよう」
「細かい調味料を置きたいな、取り出しやすいように浅いものもいいな」
などなど考えながら・・・
「+」をタップすると、そのスペースに入る収納用品のリストが出てきます。


試行錯誤しながら
結果、このように

ぴったり収めることが出来ました!!
今回、使用した収納用品はこちらです。
・ポリプロピレンケース引出式ハーフ・深型・1個(仕切付)
約幅14×奥行37×高さ17.5cm
・ポリプロピレンケース引出式ハーフ・浅型・1個(仕切付)
約幅14×奥行37×高さ12cm
・ポリプロピレンスタンドファイルボックス・ワイド・A4用
約幅15×奥行27.6×高さ31.8cm
※商品名から詳細に見れます。
みなさまも是非ご自宅で使ってみて下さい。
そもそもどんな種類の収納用品があるかわからない方は、
お近くのスタッフまでお声かけ下さい!
この記事を楽しんで頂けましたら右上のハートマークをタップしてください。
今後のブログ作りの参考にしています。
これからも皆様に楽しんで頂けるような情報を発信していきたいと思っています。
皆様のご来店お待ちしております。
無印良品 ノースポートモール港北