こんにちは。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
無印良品の新商品「ひとり分からつくれる鍋の素」シリーズはお試しいただけましたか?
今年の鍋の素は一人分ずつ小袋になっているので、必要な分だけ使えるので便利です!
ひとつに4袋入っているので、鍋のスープとしてだけではなく、アイディア次第でアレンジも楽しめます。
そこで今回は簡単なアレンジレシピ『麻婆豆腐』をご紹介します。
◎調理時間目安:約20分
◎材料(2~3人分)
ひとり分からつくれる鍋の素 胡麻味噌担々・・・2袋
豚挽肉300g、木綿豆腐300g、長ネギ2本、ごま油適量、水溶き片栗粉適量(水:片栗粉=2:1が目安です)
◎つくり方
①豆腐はキッチンペーパーで包んで水抜きをします。長ネギは1㎝くらいの輪切りにします。
②フライパンにごま油を熱し、中火にします。長ネギを炒め、油が回ったら豚挽肉を入れ、さらに炒めます。
③挽肉の色が変わったら、水100㏄と本品を入れます。沸騰したら好みの大きさに切った豆腐を入れ、煮込みます。
⓸具材に完全に火が通ったら、一度火を止め、水溶き片栗粉を回し入れます。全体を混ぜたら再び火をつけて、とろみがつくまで炒めます。
胡麻味噌のまろやかさでマイルドな味わいで、辛さも控えめなのでどんどん箸が
進みますよ!
白いごはんにのせて麻婆豆腐丼にするのもおすすめです。
ぜひ、お試しくださいませ。
【ご案内】
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
一番上の画像横のハートマークを押していただくと、記事への『いいね』ができます。
お気に入りの記事は、お気に入りから何度も読み返すことが出来ます。
是非ご利用ください。