ららぽーと海老名

【ららぽーと海老名】無印といえば「サーキュレーター」!

45252_202505_サーキュレーター001.jpg

スタッフのおすすめ

2025/05/28

こんにちは、無印良品ららぽーと海老名です。
湿度が高くジメジメし始めた今日この頃。
今年は例年より暑くなるのが早くまだ初夏の域なのに気温が30℃に近い日々も増え始めました。
そこで本日は!無印のサーキュレーターをご紹介いたします!
45252_202505_サーキュレーター001.jpg
360度首振り機能付きサーキュレーター(ホワイト/グレー)
6畳 各色・税込 4,990円
18畳 各色・税込 6,990円

エアコンを使う機会が増えてくるとよく目にするのが「節約にエアコン×サーキュレーター」というフレーズ。
エアコン単体で適温にするよりもサーキュレーターというサポーターがあることで空気を回しやすくして室温を快適温に調整するだけでなく
使用する家電は増えるけれど、エアコンが頑張らなくていいのでその分の負荷(電気代)も少し抑えめにできることから
この「エアコン×サーキュレーター」の組み合わせはお勧めなのだそうです。

おたより担当はこういったサーキュレーターはエアコンシーズンだけでなく初夏から使い始めています。
というのも、サーキュレーターはあくまで空気を回すサポーターなのでそれ相応の強めな直線的風を吹かせてくれるわけなのですが
風が欲しいけどエアコンほどではない(まだ使いたくない)という時、ありませんか?
そういったときに扇風機とは用途は違うけれど大きさは小さいので持ち運びしやすいことから代替として使っています。
扇風機は組立が必要だったり元々が大きいので収納にもスペース取るし…という理由もあります。
ただ、風にあたりすぎるとエアコン冷えのように冷えやすいという難点はありますが…。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ハンディファンやデスクファン、サーキュレーターに扇風機など幅広く取り扱っておりますので
ぜひご活用ください。
45252_202505_サーキュレーター002.jpg
それでは本日も無印ららぽーと海老名店にてご来店をお待ちしております。

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品