こんにちは。
天候が落ち着かない日が続いてますが
もう、梅雨突入ですね…。
仕事やプライベートで見せる靴下ではない時は、いつも同じ靴下を履いている私は
靴の中の蒸れが、ふと気になったので
何か工夫をしたいと思い、靴のひもを緩め、履き口広くしてみたり…
手軽く色々履き替えられる靴下もいくつか試してみました。
無印の靴下と言えば「直角靴下」
中でも一番気に入り、今年からのまとめ買い決定の1足が見つかりましたので
おすすめしたいと思います。
無印良品の靴下だけでも、沢山の種類がある中で、数年単位で同じ靴下だったんですが
今回試してみた中で、ダントツ気に入ったのが
「足なり直角靴下 メッシュ編み スニーカーイン靴下」だったんです。
履き口から、足の甲にかけてメッシュ編みになっていて
すごくよく伸びて履きやすく、履き口のゴムもきつすぎなかったので
締め付けられてる感が無いです。
なんといっても、甲の部分のメッシュ編みが靴の中でもさらっとした気持ちでいさせてくれました。
(靴の中に空気が入るように、少し靴の履き口を緩くしているので尚更スーっとして良いです。)
角度によって、肌が透けて見えるので、靴を脱いで過ごしている時に
ちょっとだけ、なんとなく…恥ずかしく感じてしまったりもしましたけれど…
靴下を季節に合わせて履き替えるという事をしてこなかった私は
なんで今まで履いてこなかったんだろうと、後悔しました…
(Tシャツは、涼感タイプを愛用していたのに。)
フットカバー
口ゴムなし三層
リブ編み
スニーカーイン
ちょっと書いただけでもいくつも種類があって
またそれぞれに派生商品があるので
きっと、皆さんそれぞれにお気に入りになるものがあると思います。
是非、いろいろと試してみてくださいね。
週末も、 無印良品 ららぽーと海老名 でお待ちしています。