みなさんこんにちは。
お盆が終わりいかがお過ごしですか?
再びお弁当生活が始まった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ということで、本日はおすすめ調理器具をご紹介します。
「シリコーンスパチュラ」と
「シリコーン調理スプーン」です。

シリコーンスパチュラ 750円
シリコーン調理スプーン 850円
(それぞれクリックすると詳細が見れます)
もうご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、改めておすすめポイントをご紹介させてください!
1つめのおすすめポイントは「耐熱性」です。
スパチュラの先端は300度、調理スプーンの先端250度、持ち手はどちらも180度までの耐熱性があるので、熱しているフライパンに直接使うことが出来ます。
例えば、チャーハンを作るときに調理スプーンを使えば、炒めるときからお皿によそうまで調理スプーン1つでできて、洗い物の節約にもなり、とても便利です。また、スパチュラは鍋の底に溜まったソースなどを、隅から隅まできれいに集めることができるんです。
2つめのオススメポイントは「厚み」です。

使用中の調理器具の置場がなかったり、鍋に立てかけたつもりが滑って倒れてしまうなんてあるあるではないですか?
この商品は持ち手の部分が先端からおしりにかけて厚みを持つように作られています。
これによって下の写真のように、鍋の縁などに安定して立てかけることができるんです!


小さなことですが、この厚みがあることで料理が何倍もしやすくなります。
3つめのオススメポイントは「1つであること」です。

スパチュラなどは特に、先端の部分と持ち手の部分が分かれるタイプのものが多いと思います。
分かれるタイプだと、そこに水や汚れが溜まり、カビてしまったりしませんか?
わざわざバラバラにして乾かすのも一手間ですよね。
この商品は先端と持ち手が一体化しているので、汚れや水が溜まることなく丸洗いできるんです!
洗った後は持ち手にある穴で吊るして保管することもできます。
直接食べ物に触れるものなので清潔に使用できるのがうれしいですね。
1度使うともう手放せません!
みなさんもぜひご愛用下さい
MUJI passportアプリ内でららぽーと海老名店をフォローしていただき、form MUJIで配信される情報をお楽しみ下さい。
店舗フォローの方法は、店舗検索の画面、もしくはこの記事の右上のフォローを押して下さい。フォローアイコンがエンジ色になればフォロー完了です。
また、この記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップして下さい。ハートの数を記事づくりの参考にしていきます。
ららぽーと海老名