ルミネ町田
【ルミネ町田】北海道のスタッフと作ったスープカレーを紹介

2025/10/08
こんにちは、無印良品ルミネ町田です。
10月に入り、ようやく過ごしやすくなってまいりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は既存のスープカレーに加え、9月に新発売となった北海道のスタッフと作ったスープカレーを紹介します。
北海道発祥のスープカレーは日本で独自に発展したカレーの1つで
だしとスパイスの組み合わせが楽しめるカレーです。
そんなスープカレーを北海道で働くスタッフにアンケートを実施し、
全国においしさを広めるにはどのような味が良いかを試行錯誤しながら開発しました。

ゆで卵をまるごと入れて具だくさんに仕上げました。
赤唐辛子やコリアンダーなどスパイスの辛みと香り、チキンや昆布だしのうまみが特長です。
スープカレーの中で一番スパイスがはっきりと感じられる商品となっています。
具材には、ゆで卵、鶏肉、ヤングコーンが入っており、
ゆで卵を崩して食べていただく事でまろやかになり味の変化をお楽しみいただけます。
②素材を生かした とんこつと和風だしのクリーミースープカレー

大きくカットしたじゃがいも、うずらの卵、鶏肉で具だくさんに仕上げました。
とんこつや煮干し、昆布だしの旨みをきかせたクリーミーなスープです。
20種スパイスとチキンのスープカレーと同じ4辛ではありますが
とんこつと和風だしによってよりまろやかになっている一品です。

豚ばら肉、人参、大きくカットしたじゃがいもが入ったスープカレーです。
トマトの甘みと酸味、真昆布のまろやかなだしの旨みが特長です。
まろやかで旨みの強い真昆布だしと、鶏肉と鶏がらから抽出した濃厚なチキンスープを使ったコクのあるスープです。
スパイスはクミンを主体に香りづけをし、シナモン、クローブなど甘い香りのスパイスで味に深みを出しました。
隠し味にトマト酢を入れることで、味にメリハリを出しています。

チキン、きくらげ、大きくカットしたれんこんが入ったスープカレーです。
豆乳やココナッツミルクのまろやかさと米味噌のほど良い甘みが特長です。
まろやかで旨みの強い真昆布だしと、北海道産の米と大豆でつくったほど良い甘みの白こしみそ
濃厚な味わいの豆乳クリーム、コクのあるココナッツミルクを使用したまろやかなスープです。
クミン、コリアンダー、カルダモン、スターアニスなどのスパイスで深みを出し
シナモンを加えることで味噌の甘みを引き立てました。

海老、たけのこ、ぶなしめじが入ったスープカレーです。
トマトや生クリームのコクのある味わいと豊かな海老の香りが特長です。
甘えびから抽出したエキスと、玉ねぎやにんにく、セロリなどの香味野菜や海老
チキンブイヨンを使用した香味油で仕上げた香り高いスープです。
海老と相性の良いカルダモンやバジルを使い、爽やかな風味を加えました。
この他にも色々とオススメ商品情報やスタッフスナップなど配信しております。
ぜひルミネ町田をフォローして配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、またはこの記事の上のフォローを押して、エンジ色になると
フォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。

← 前の記事へ
← 前の記事へ