こんにちは。
一気に寒くなりましたね!
皆様、ベッドルームの衣替えはお済みでしょうか?
無印では寒い季節を快適に過ごすための、
あったか素材の寝装カバーをご用意しています。

今回は寝装カバーの
「かんたん着脱 掛ふとんカバー」のご紹介です!
すごく強気なネーミングですが 笑
「本当に簡単なの?」
と、疑問のお声も頂いてしまうカバーです。
着脱の方法は動画でもご覧いただけます!
動画はこちら
どうやって取り付けると「かんたん」なのか、
今回ルミ町でも考えながら取り付けをしてみました!
動画とは少し違う取り付け方ですが、
少しでもご参考になれば幸いです。
***
そもそも「かんたん着脱仕様」とは・・
長い面に大きくファスナーが付いていた従来品とは異なり、
足元側となる短い面から布団を着脱でき、
スナップボタンで簡単に固定が出来る仕様です。

それでは実際に取り付けていきましょう!
①まず、大きくひらいた下部分から布団を入れていきます。

ふとんの片一方にカバーを集めて、上部に開いた穴から布団のはっしこをひっぱります。

この穴があることで、布団をしっかりと引っ張り入れることが出来ます。

②布団のはしっこをスナップボタンで留めます。
中間にもスナップボタンがあるので、そちらも留めます。

(ボタンでぱちぱち留めるだけなので、
紐でくくる手間が省けてらくちんです!)

ここまでで上・真ん中のスナップボタンが留まり、
カバーが半分かかりました。
④ふとんの裏表をひっくり返して・・

残りのカバーを伸ばして・・

⑤下部のスナップボタンを留めて、完成です!


(すこし折り返しになっているので、
中の布団も見えません!)
***
布団自体をひっくり返しながら作業することで、
自分自身があちこち動くような手間が無くなり、
狭い寝室での着脱には特に便利!と感じました。
ベッドルームの冬支度に、
是非お手に取ってみてくださいね。
無印良品
ルミネ町田