こんにちは。
今回は「ステンレス保温保冷マグ」の新サイズ「約200ml」の
新しい楽しみ方をご紹介いたします。
ステンレス保温保冷マグ 約200ml
通勤通学に、
ペットのお散歩に、
買い物等のちょっとしたお出かけにも持ち運びしやすい
200mlの水筒が注目を浴びています。
大きさは「バナナバウム」
とおなじくらい。
そして重さは、
「生成カットコットン」とほぼ同じ、160g。
軽量で、とってもコンパクトです。
サコッシュに入れても場所をとりません。
飲み物を持ち歩くほかにも、
いろいろな可能性を秘めたこのアイテム。
今回はランチタイムに
スープを楽しんでみようと思います。
用意するのは「食べるスープ」
必要なお湯の量は160mlなので、
マグの容量とほとんど一緒です。
お湯を持参して、
ランチタイムに食べるスープを砕いて入れるだけ。
牛肉がごろっとはいった
スタッフいちおしのスープで試みます。
食べるスープ 牛肉と葱のテールスープ
箸で混ぜて1分待って完成。
とっても簡単です。
いつものランチにスープが加わると、
満腹感が得られ、
エアコンで冷えた体もほっと癒されます。
飲み口にパッキンがなく洗いやすいので、
安心してお好きなスープを楽しめます。
フタのパッキンは取り外せるので、衛生的。
もちろんお家で作ったスープを持ち歩くのも◎
これからの季節にはには冷たいポタージュなども、最適ですね。
新サイズの保温保冷マグで、
飲み物はもちろん、
スープも是非お楽しみください。
ルミネ町田