こんにちは、イオンモール桑名です。
インドカレーというとバターチキンカレーとナンを思い出す私ですが、無印良品より 『北インドのカレーセット』 と 『南インドのカレーセット』 が発売されたので早速、試してみました。
インドカレーは北と南で気候や、採れる作物などさまざまな理由から全く違う特徴があるそうです。
まず北インドのカレーセットを食べてみました。
とろみがあり、コクのある濃厚な味わいです。北インドでは小麦からできるパンやナンが一般的な主食なので、無印良品のナンを温めて合わせました。なるほど、3種類ともナンにつけて食べやすく、北インドカレーとの相性はバツグンです。3種類のカレーを混ぜて食べるといろいろなスパイスが絡みあいより本格的な味が楽しめます。
そしてこちらは南インドのカレーセットです。
南インドでは米が主食ですので、無印良品のジャスミン米をあわせてみました。ご飯になじみやすい、3種類とも水分の多いサラサラとしたカレーです。こちらはココナッツの香りがあり、北インドカレーに比べるとさっぱり食べれました。辛みの強い野菜のカレーも甘みのある他のカレーと混ぜて食べることによって食べやすくなります。
同じインドカレーでも1年を通して暑い南インドに比べ気温が低い北インドでは脂肪分の多いコクのあるカレーで体を暖め、逆に南インドでは水分の多いあっさりとしたカレーで暑さをしのいでいるそうです。気候風土に合わせて適した食べ方をしているのがおもしろいし、手軽にそれを味わえるのが嬉しいと思いました。
みなさんもぜひ北と南のインドカレーセットで本格的な味を楽しんでくださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イオンモール桑名