イオンモール桑名

【イオンモール桑名】もうすぐハロウィン。

1

スタッフのおすすめ

2021/10/22

こんにちは、イオンモール桑名です。

お誕生日や特別なイベントでお菓子作りをしてみたいけど、手間もかかるし難しいのではと思っている方にオススメなのが"自分で作るシリーズ"です。
このキットは基本、材料を混ぜて焼くだけ、特に嬉しいのが面倒な材料の軽量作業が最低限で済むことです。料理が苦手な人やお子さんでも、簡単にお菓子作りを楽しめます。
 
 
◾️自分でつくる アイスボックスクッキー◾️
応用編で、かぼちゃクッキーはいかがですか?
 
2


◾️材料◾️
自分でつくる アイスボックスクッキー・・・一袋
食塩不使用バター・・・・50g
卵(よく溶きほぐしたもの)・・・12g
かぼちゃ(皮は入れない)・・・50g
かぼちゃの種・・・・・適量
 
◎はじめる前に
食塩不使用バターを室温に戻しておきます。
 

◾️作り方◾️
①かぼちゃを、1㎝各に切り耐熱容器に入れラップをし電子レンジ600Wで2分加熱し柔らかくします。その後、フォークでつぶします。

 
3


②ボウルにバターをいれ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、卵を加えてやや白っぽくなるまで混ぜます。
 
③②にクッキーミックスを加え、両手ですり合わせて細かいそぼろ状にします。
 
④【ココア生地】③から70gを別のボウルに入れキットのココアパウダーを入れ、色が均一になるまで混ぜて、軽くこね一つにまとめココア生地をつくります。できたココア生地をラップにはさみ、手で12㎝×12㎝にのばします。冷凍庫で10分冷やします。

 
4

 
⑤【かぼちゃ生地】残った生地につぶしたかぼちゃを入れ、色が均一になるまで混ぜて軽くこね一つにまとめかぼちゃ生地をつくります。

 
5

 
⑥かぼちゃ生地を2等分にしてラップにはさみ、手で3㎝×長さ12㎝×厚さ1.5㎝に整えます。かぼちゃの形になるように竹串で上下溝を作ります。冷凍庫で10分冷やします。

 
12

 
⑦溝に細長く切ったココア生地をつけます。
うすくのばしたココア生地をかぼちゃ生地に巻きつけ、ラップに包んで軽く手で押さえ、棒状に形を整えます。

 
13

 
20
 

⑧冷凍庫でさらに15分冷やします。
⑨オーブンから天板を取り出し、160℃に温めはじめます。
⑩生地を8mmの厚みにカットします。

 
10

 
⑪オーブン用シートを敷いた天板の上に間隔をあけて並べ、160℃のオーブンで12分〜15分焼きます。クッキーの表面にほんのり焼き色がついたら焼きあがりです。( オーブンの機種やクッキー生地の厚みにより、焼き時間は多少異なります。)
焼きあがったら網にのせて冷まします。

 
14

 
お菓子を焼いている時間は、家中が甘く香ばしい香りに包まれ幸せな気持ちになります。
香りに誘われて家族がキッチンに集まったり、焼き上がったお菓子とお茶を楽しんだり、自然と会話も弾み楽しいおうち時間が過ごせそうですね。
忙しい毎日には、こんなくつろいだ時間こそ大切に思えます。
 
是非店頭で"自分でつくるシリーズ"をご覧ください。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。

イオンモール桑名