こんにちは、イオンモール桑名です。
お正月はいかがでしたか?
仕事や学校が始まり日常が戻ってきましたね。
我が家も子ども達の学校が始まり、お弁当生活スタートです。毎朝のお弁当作りはただでさえ大変ですが、この時期は寒さのせいで早起きしてのお弁当作りが、余計億劫になります。
そんな時は、新しく発売されたステンレスのスープジャーを使って少しラクしませんか。
■ 保温保冷スープジャー ■
保温保冷スープジャーは温かいものや冷たいものをそのまま持ち運べます。無地良品のスープジャーは、広口の円筒形になっているので、食材を入れやすくて、洗いやすい形状になっています。ステンレス製でデザインもシンプルでとても素敵ですね。
前日に多めに作ったポトフやミネストローネ、豚汁などの具だくさんの温かいスープや味噌汁にパンやおにぎりを合わせるだけで、栄養バランスのとれたランチになります。寒さ厳しい今の時期は、温かい食べ物があるだけでごちそうになりますよね。
ポイントはスープジャーを使う前に、まず熱湯を注ぎそのまま放置します。ジャーが温まったらお湯を捨て、しっかり温めたスープや味噌汁を入れて完成です。これでお昼の休憩時間もほっとあったまりますね。
■ 食べるスープ ■
前日の残りのスープや味噌汁がなかったら、お湯を注ぐだけの簡単食べるスープを使ってみてはいかがですか。無印良品では23種類もの食べるスープや味噌汁があります。いろいろな味を揃えれば毎日食べても飽きません。ぜひお好みの味を見つけてください。
今年も始まったばかり、無理せずのんびりペースでお弁当作りスタートさせてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。