ピオニウォーク東松山

【ピオニウォーク東松山】無印良品のリユース・リサイクル活動のご紹介

【ピオニウォーク東松山】無印良品のリユース・リサイクル活動のご紹介

お知らせ

2025/01/24

こんにちは。無印良品ピオニウォーク東松山です。

ただいまMUJI CYCLE回収キャンペーン実施中です。
本日は無印良品で行っているリユース・リサイクル活動についてご紹介します。

自然界から借り出してきた資源がこの先もずっと無理なく回っていくように。
という思いから、一部商品を対象にお客さまから不要になった商品を店舗で回収し、原料・リサイクル商品として活用するリユース・リサイクル活動に取り組んでいます。


ピオニウォーク東松山店では以下の4つの回収を行っています。

◎プラスチック収納の回収
対象:無印良品のポリプロピレン/ポリエチレン収納
基準をクリアしたものは中古品として再度販売。基準に満たないものは、粉砕・洗浄した後、無印良品の商品に生まれ変わります。
ポリプロピレンファイルボックス、再生ポリプロピレン入り頑丈収納ボックス、再生ポリプロピレン入りフタが選べるダストボックスなどに使用されます。

◎プラスチックボトルの回収
対象:無印良品で販売している化粧水/乳液/導入化粧液全シリーズのPETボトル(50mLは対象外)、自分で詰める水のボトル
回収したPET素材のボトルをリサイクルすることで、プラスチックごみを削減し、石油由来原料の有効活用につなげています。

◎紙製ハンガー・紙製フックの回収
対象:無印良品で販売しているインナー及び雑貨の紙製ハンガー・紙製フック
回収したハンガーやフックは、古紙再生した上で再度紙製ハンガーとして活用します。(油汚れ、水濡れがある場合は回収対象外です。)

◎衣類の回収
対象:無印良品の衣料品全般(下着・靴下・靴・バッグは対象外)
まだ着ることができる服を日本で染め直し、アップサイクルして衣料品として再生され、ReMUJI販売店にて販売されます。
着ることが難しい服は服など商品の原料として再生します。

詳しい内容は【こちら】からご覧いただけます。


MUJI CYCLE回収キャンペーンは2月10日(月)まで実施しております。

皆さんも無印良品で地球のために動いてみませんか?
どなたでも手軽に行えますので、ご来店をお待ちしております。


今後もおすすめ商品やコーディネートなどご紹介します。
この機会に店舗フォローしていただき、fromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗検索の画面よりフォローボタンを押すか、この記事の一番上にあるフォローボタンを押すと店舗フォローができます。
簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。


無印良品 ピオニウォーク東松山

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→