もうすぐ9月も終わり近づいていますが、まだまだ暑いですね…
休日に思い切って衣替えを行い、後悔している今日この頃です。
今回も、無印良品ピオニウォーク東松山のスタッフが
実際に使っていて愛用している商品をご紹介します♪
「私、これ使っています」略して「これ使」のコーナーです。
第5回は生活雑貨担当のHがご紹介します!!
私がみなさんにオススメする「これ使」商品は、
LEDアルミ懐中電灯です!

日々の生活であまり出番はないものの…いざ!という時あると便利な懐中電灯。
備えるに越したことはないと購入しました!
すぐ使える場所に置いておかないと、いざ!という時に使えない懐中電灯ですが、
見える所に置くものなので、デザインも気になる…
これならシンプルでアルミの質感もよく、部屋の目立つ所でも気にならないので
気に入っております!!
サイズは直径4.3㎝長さ15.2㎝とコンパクトで、重さは電池抜きで220gと軽い!と
いう感じではないですが、自分としては安心する重さでしっかりしている感が伝わります。

電池は、単3乾電池3本使用です。
そして、肝心な灯りですがこの懐中電灯は点灯モードが3パターンあります。
まずはワイド光

かなり広範囲に照らしくれます!しかもかなり明るいです!
LEDの白い光なので照らしたものが見やすく、使いやすい!!
最初使った時の印象でした。一番使いやすい点灯モードですね♪
次にスポット光(High)

はい、光量が絞られて中心が強い光です。まさにピンポイントで
照らしたい時や、遠くを照らす時に有効です!
最後にスポット光(Low)

先ほどのスポット光の弱モードで、光を絞りつつ光量が減ってます。
電池消費が一番少なく、長時間使用する時に最適です。
ボタンは一つだけで何回も押すと点灯モードの切り替えと消灯となります。
電池寿命はワイドとスポット(High)で約3時間、スポット(Low)で
約36時間です。
先日腕時計の電池交換をしている時に、かなり小さいネジを床に落としてしまった
のですが、この懐中電灯で照らして見事みつけました!
いざ!という時頼りになります。ブレーカーが落ちた時など…
皆さんも一家に一台いかがでしょうか?
今後もおすすめ商品やコーディネートなどご紹介します♪
この機会に店舗フォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗検索の画面よりフォローボタンを押すか、
この記事の一番上にあるフォローボタンを押すと店舗フォローができます。
簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
無印良品 ピオニウォーク東松山