ピオニウォーク東松山

【ピオニウォーク東松山】果実酒だけじゃない!用途多彩果実酒ビン|この夏の、くらしのコツ

果実酒用ビン

スタッフのおすすめ

2020/07/01

こんにちは、ピオニウォーク東松山です。
じめじめした梅雨空が続く今日この頃。
そろそろ夏の青空が恋しくなってくる頃ですね。

キラキラした太陽と空気。そんなまぶしい夏をイメージさせる
素敵なアイテムを本日はご紹介!
『果実酒用ビン/約4ℓ』 『果実酒用ビン/約2ℓ』のご案内です。

季節的には梅仕事もひと段落。あとはおいしく仕上がるのを楽しみに待っている
『おうち時間の達人』も多くいるのでは?
こちらはスタッフYさんの梅仕事です。おいしそう。。。
果実酒用ビン2ℓ

この果実酒用ビンには
“密閉できて開けやすい”くふうが備わっていること、知っていましたか?

果実酒や保存食をつくる際、内容物が発酵したり冷えたりすると
それに伴い内圧が高まったり下がったりします。
そうするとフタが勢いよく空いたり逆に開かなくなったり。。。

これを解消するために、パッキンのベロを引っ張って空気の通り道をつくります。
それによって圧力をうまく逃し安全に
開けることが可能となるんです。

おしゃれなだけじゃなく、しっかりとした優れものなんですよ♪

そしてこちらも。スタッフIさんは、グレープフルーツのはちみつ漬けとみょうがの甘酢漬け。
果実酒用ビン2ℓ

こんなふうに、季節を感じながら旬のものを
おいしく・工夫していただく。何より見た目も涼し気。
いいこと尽くしの果実漬け、ぜひ果実酒用ビンで
いろいろお試しくださいね!

そしてわたしはというと、こんな使い方。
果実酒ビン
密閉の良さをいかし、玄米やコーンフレークをパッケージから入れ替えて愛用しています。
梅雨の時期は特に食物の保存には注意が必要ですよね。

市販のパッケージは開封してしまうと
急いで食べきらないといけなく、途中でしけってしまったり害虫も心配。
でも、このような密閉容器で保存すれば
いつでもおいしい状態で食べられるし、減り具合も一目瞭然。
ストックの買い時も逃さずばっちり。なにより、オシャレ☺

こんな具合に商品名だけでは収まらず、もっといい使い方・楽しい利用方法を
これからもみつけていけたらいいな。。。と思うこの頃。

自分らしい使い道が見つかれば、モノや道具にもより深い愛着もわいてきますしね。
そうやって一つのものを長く大切に使い続けていけたら、それこそ人生の達人!
ぜひ、店頭で商品をご覧ください♪


今後もおすすめ商品やコーディネートなどご紹介します♪
この機会に店舗フォローしていただき、fromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗検索の画面よりフォローボタンを押すか、
この記事の一番上にあるフォローボタンを押すと店舗フォローができます。
簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。


無印良品 ピオニウォーク東松山


 

関連商品