こんにちは、イオンモール新瑞橋店の三度の飯がカレーでも全然構わないカレー大好きスタッフです。
今回は先日発売されたタイカレー3種を食べ比べてみました。
食べ比べをした私の個人的な味覚情報は
・無印良品のカレーなら4辛まで美味しく食べられます。
・エスニック料理が苦手な為、タイカレーは初挑戦です。
以上のことを踏まえてご紹介していきますね。
パッケージ写真でもおわかりいただけますが、実物もしっかりイエロー・グリーン・レッドの色味です。
(どれがどれだかわからなくなる事を避けるためにお皿もそれぞれの色で用意しましたがいらぬ心配でした)
・
イエロー 4辛
4辛と言いますが、ココナッツミルクの使用量が一番多く甘みがあり、具材はじゃがいもと豚肉でとても優しい味わいになっています。
辛いのが苦手な方でも、そこまで強い辛味を感じることなく美味しくいただけるのではないでしょうか?
また、私のようにエスニック料理が苦手でタイカレー初挑戦の方にオススメです。
・
グリーン 5辛
袋を開けた瞬間からハーブの香りがすごかったです。青とうがらしの辛味も強いです。
具材は筍と鶏肉など、さっぱりめなグリーンに合います。
以前より無印良品のグリーンカレーをご愛顧いただいてる方は、使用しているハーブが5種類から6種類に増え、ココナッツミルク1.3倍というリニューアルを行っているので、以前よりもパワーアップしたグリーンカレーを試してみてはいかがでしょうか?
・
レッド 6辛
無印カレー初の6辛です!辛いです!!
「現地の声を参考にした」と言いつつも無印ですから、そんなね、言うほど辛くないのでは?
と舐めてかかった事を後悔しました。
本当に現地の声参考にしちゃったやつです。
レッドは食べ進めていくうちに唇が痛くなってきてしまい、食べきるのに時間がかかりました。
ココナッツミルクは3種類の中で一番使用量が少なく、辛さに特化しています。
辛さに自信のある方、是非お試しください!
あと私はいつも無印のカレーは
ナンでいただいているのでこちらも簡単にご紹介します。
作り方は本当に簡単で、水入れてこねてちょっと寝かせて焼くだけです。
パッケージ裏に細かく説明が記載されていますが、本当にこれだけです。
お子さんと一緒に作ると楽しいのではないでしょうか?
今回ご紹介したカレーの他にも、無印良品ではたくさんのカレー、カレーに合う商品をご用意しております。
よかったら
こちらをご覧ください。
今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました!