イオンモール大和郡山
【イオンモール大和郡山】おすすめの新商品 板と脚でできた家具シリーズ

2020/12/01
こんにちは。無印良品 イオンモール大和郡山です。
早いもので今年もあと1ヶ月となりましたね。
無印良品では新しい商品がたくさん登場しています。
その中から今回は、「板と脚でできた家具」をご紹介します。
板と脚でできた家具は3種類。
ベッドフレーム、ソファ、テーブル。それぞれの「脚」を別売にしました。
ライフスタイルに合わせて、お好きな長さが選べます。
1.「板と脚でできた木製ベッドフレーム」
5cm、10cm、12cm、20cm、26cmの5つの長さから脚を選べます。
フレームが薄く、圧迫感の少ないシンプルなベッドです。
脚を変えながら永くお使いいただけるように、、丈夫なすのこを使用しました。
薄型マットレスや敷布団にも対応できますので5cmの脚を取り付けると通気性を保ちながら万が一落ちてしまったときにも安心。
物が増えてきて収納スペースが欲しいときには、長めの脚に付け替えるとベッド下がまるごと収納になります。ベッド下って案外スペースがあるんですよ。
2.「板と脚でできた木製フレームソファ」
5cm、10cm、12cm、20cmの4つの長さから脚を選べます。
高さ5cmの脚を取り付けると、座面の高さが35cmとなり、一般のソファより低めの目線となることでよりリラックスして使用できます。
高さ20cmの足を取り付けると、無印良品の小物収納用品が使用でき足元もしっかりと収納できます。
木製フレームソファは2.5シーターだと座面の幅が185cm。
クッションを取り外すと脚を伸ばして横になることもできるくつろげるソファです。
3.「板と脚でできた木製テーブル」
暮らしのシーンに合わせて大きさが選択ができるように、「5種類の天板」と「2種類の長さの脚」を用意しました。脚の長さはテーブル高さ72cm用と、35cm用の2種類。
暮らしに合わせて脚の長さを変えながら、ダイニングテーブルからローテーブルにするなど、永くお使いいただけます。
幕板という補強板をなくすことによってテーブル下がゆったりしました。
脚を組んでも天板に当たらずくつろげるテーブルです。
脚の構造はすべてねじ込み式を採用しているので、誰でも簡単に付け替えができるようになっています。
特別な工具も使用しません。
一人暮らしをはじめたり、家族が増えたり。
ライフスタイルが変わったときにも、使いまわすことができるので永く使えてくつろげる。
そんな「板と脚でできた家具」を、暮らしにとりいれてみませんか。
無印良品 イオンモール大和郡山
早いもので今年もあと1ヶ月となりましたね。
無印良品では新しい商品がたくさん登場しています。
その中から今回は、「板と脚でできた家具」をご紹介します。
板と脚でできた家具は3種類。
ベッドフレーム、ソファ、テーブル。それぞれの「脚」を別売にしました。
ライフスタイルに合わせて、お好きな長さが選べます。
1.「板と脚でできた木製ベッドフレーム」

フレームが薄く、圧迫感の少ないシンプルなベッドです。
脚を変えながら永くお使いいただけるように、、丈夫なすのこを使用しました。
薄型マットレスや敷布団にも対応できますので5cmの脚を取り付けると通気性を保ちながら万が一落ちてしまったときにも安心。
物が増えてきて収納スペースが欲しいときには、長めの脚に付け替えるとベッド下がまるごと収納になります。ベッド下って案外スペースがあるんですよ。
2.「板と脚でできた木製フレームソファ」

高さ5cmの脚を取り付けると、座面の高さが35cmとなり、一般のソファより低めの目線となることでよりリラックスして使用できます。
高さ20cmの足を取り付けると、無印良品の小物収納用品が使用でき足元もしっかりと収納できます。
木製フレームソファは2.5シーターだと座面の幅が185cm。
クッションを取り外すと脚を伸ばして横になることもできるくつろげるソファです。
3.「板と脚でできた木製テーブル」

暮らしに合わせて脚の長さを変えながら、ダイニングテーブルからローテーブルにするなど、永くお使いいただけます。
幕板という補強板をなくすことによってテーブル下がゆったりしました。
脚を組んでも天板に当たらずくつろげるテーブルです。
脚の構造はすべてねじ込み式を採用しているので、誰でも簡単に付け替えができるようになっています。
特別な工具も使用しません。
一人暮らしをはじめたり、家族が増えたり。
ライフスタイルが変わったときにも、使いまわすことができるので永く使えてくつろげる。
そんな「板と脚でできた家具」を、暮らしにとりいれてみませんか。
無印良品 イオンモール大和郡山