こんにちは!
本日は、人気お菓子「コアラパン」を使ったアレンジレシピを2種類ご紹介します。
コアラパンは酵母の力で発酵した生地を、コアラ型に抜いて、ふんわり焼き上げたシンプルなパンです。
朝ごはんにもおやつにもちょうど良いサイズ感です。
実はこのコアラパン、誕生したのはなんと1994年!
30年近くのロングセラー商品なんです。
今回は、そのまま食べても美味しいこのコアラパンを使った簡単ラスクとフルーツサンドをご紹介します!
ぜひお試しくださいね。
『サクサクラスク』
【材料】
・コアラパン・・・4枚
・バター・・・10g
・グラニュー糖・・・適量
・お好みでココアやシナモンなど
【作り方】
①コアラパンを半分の厚みにスライスし、内側が上になるように天板に並べる
②溶かしバターをハケで全体に塗る
③グラニュー糖を全体にかける(お好みでココアなど振りかけても美味しいです!)
④180度のオーブンで、こんがりするまで10分程焼く
⑤天板のまま冷まして、完成です。簡単!(天板のまま冷ますことで、しっかり乾燥させます)
冷ましている間にもう1品!
『コアラパンのフルーツサンド』
【材料】
・コアラパン・・・4枚
・生クリーム・・・100ml
・砂糖・・・6g
・お好みのフルーツ・・・適量
(シロップ)
・水・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①シロップの材料を耐熱容器に入れて混ぜ、電子レンジで2分加熱し、冷ます(お好みで、リキュールを入れても良いです)
②生クリームを冷やしながら泡立てる。砂糖を2回に分けて混ぜ、8分立てのクリームにする
③コアラパンは3枚にスライスし、内面に冷ましたシロップをうつ
④生クリームを塗り、フルーツをのせる
⑤同じようにもう1段も重ね、側面にもクリームを塗る
⑦10分程冷蔵庫で落ち着かせて完成です
簡単な工程ばかりなので、ぜひ作ってみてくださいね!
次回は、大人気のバウムシリーズを使ったアレンジレシピをご紹介いたします。
お楽しみに!