こんちには。無印良品イオンタウン守谷です。
今回は、7/16(日)に開催する
つながる市~茨城県のおいしいもの試食販売会~のお知らせです。
開催日時:7/6(日)12:00~16:00
※なくなり次第、終了が早まる場合もございます。予めご了承くださいませ。
出店者さま紹介
田舎はちみつあかぼっけさま 松沼さん
豊かな自然の大地と四河川に育まれた茨城県五霞町
四季折々、多彩な花を咲かせる自然に恵まれた地域の小さな集落の字の一つ
「赤法花」
2005年春、松沼さんのお家の庭に巣別れしてきた西洋ミツバチが引っ越ししてきました。
そのミツバチの集めた天然はちみつに魅了され、
しぼったそのままのはちみつを知ってもらえたらと
ご夫婦で養蜂に取り組んでいます。
こだわりが詰まった天然100%の生はちみつ
日本での養蜂は、春にその年の分を採蜜するのが一般的なのだそうです。
あかぼっけさまでは、豊富な蜜源とミツバチに優しい独自の管理で、
花の少ない夏から秋のはちみつも採蜜します。
田舎はちみつには、その季節ごとの風趣とともに、
天然そのままのはちみつをお届けしたいというひたむきな思いとこだわりが詰まっています。
採蜜する期間は餌になる砂糖水、ダニ除去薬や抗生剤などは使わず、自然に近い環境です。
巣箱内の貯蜜圏と育児圏を隔王板で仕切り、
卵や幼虫のない巣蜜だけをしぼりピュアなはちみつに仕上げます。
ムダな熱処理をせず、酵母や酵素やビタミンがそのままの天然はちみつです。
松沼さんご夫婦のミツバチへの愛情とこだわりがつまったスティックはちみつは
採蜜月ごとに蜜源がかわるため個性的で華やかな香りと味わいをしています。
花の種類がかわるため、はちみつの色でも季節を感じることができます。
働き蜂の寿命は約3か月、早い時は1か月なのだそう。
そのミツバチ一匹が集めるはちみつは約2.5g。スティック1本分につまっています。
あかぼっけさんが作るこだわりのおいしいもので
夏のお茶時間をのんびり過ごしませんか?
無印良品イオンタウン守谷