こんにちは。無印良品トキハわさだタウンです。
唐突ですが、みなさんぬか漬けづくりに挑戦したことはありますか?
わたしは、「ぬか床」といえば毎日かき混ぜたりとても手間がかかって、面倒なことが嫌いな自分にとってはとてもハードルが高いものだという認識でした。
今回はそんな方々にぜひおすすめしたい商品 発酵ぬかどこ のご紹介です。
一般的なぬかどこは、おいしく保つために「毎日かき混ぜる」ことが必要ですが、無印良品のぬかどこは抗菌性の高い乳酸菌を使って発酵させているので週に一回程度のかき混ぜで大丈夫なんです。
それを知ってハードルが一気に下がり、さっそく挑戦してみました。
初めてだったので、食材は定番のきゅうり・大根・ナス・人参をつけてみることに。
パッケージに書いているようにカットし、この量入らなくない?と思いながらもいれていきました。
問題なく全部入りました。
中はこのような感じです。
あとは待つだけ・・・
最初の数回は漬け時間を短めにした方がいいと聞いていたので、半分くらいの漬け時間で出してみたのですが、しっかり漬かっていて嬉しくなりました!
こんなお手軽にぬか漬けができると知って、次は何を漬けてみようかとウキウキしています。
めずらしいものだと、絹ごし豆腐やモッツアレラチーズ、ゆでたまご、アボカド、枝豆なども漬けてみるとお酒のおつまみにぴったりな一品ができるそうです。
作り方が分からない・・・と思った方も安心してください。ぬかどこのパッケージにすべて書かれてあります。大丈夫ですよ。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
無印良品 トキハわさだタウン
また、大分県内の無印良品からも、
おたよりを配信していますので、
ぜひ、ご覧ください!
無印良品 トキハ別府
無印良品 アミュプラザおおいた
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから