こんにちは。
7月からプラスチック袋が有料化になるなど、かなり今までと生活が変わってきましたね。
そこで、プラスチックごみを減らす、ということに関係して、新商品の「自分で詰める水のボトル」をご紹介します!
〇3つのポイント
①持ち運びに便利なフラットなデザイン。バッグの中でも邪魔にならず、マチが狭いバッグやリュックのポケットにも入ります。
②内容量は、重くなりすぎない330ml。だいたいコップ2杯分が入ります。
③繰り返し洗って使うために、飲み口を広くして洗いやすい形状にしました。「隅まで洗えるボトル用ブラシ 大」を使うのがおすすめです。
今回、このボトルの発売に合わせて粉末茶も出ました!
水にさっと溶かすだけで、香ばしい黒豆茶と、すっきりとしたルイボスティーを味わうことができます。
毎回ペットボトルに入った水を買い、飲み終わったら捨てるのではなく、中身を詰めかえればプラスチックごみを少しでも減らすことができるのでは?と、そんな発想からこのボトルが生まれました。
ぜひ皆さんも一緒に、プラスチックごみを減らす努力をしていきませんか?
無印良品トキハわさだタウン