こんにちは。テラスウォーク一宮です。
あっという間の12月ですね。クリスマス、忘年会、大掃除と、何かとバタバタしますよね。
先日店頭には、正月飾りが入荷しました。皆様は準備されましたか?
正月飾りとは、その年の神歳様を迎え、祭るために整えるものだそうです。一般的には、12/27位から
飾り付け始るそう。ただし29日は「二重苦」と言って、『苦を待つ』と連想させて縁起が悪いと言われていたり、
31日は、「一夜飾り」と言って神様に対して失礼にあたると言われています。28日までには飾り終えたいですね。

左上から①税込590円 ②税込590円
左下から③税込590円 ④税込890円

左から⑤税込890円 ⑥税込1290円

左から⑦税込1290円 ⑧税込1290円
いつまでも飾るかは、地域によって異なるようですが、だいたいの地域が、七草がゆを食べる
1月7日ごろのようです。
上品でシンプルなデザインの正月飾りは、全部で8種類あります。
当店では、レジ前にあります。是非、お手取ってご覧ください。
無印良品テラスウォーク一宮では、地域の皆様のお役に立てるような記事をお届けしたいと思っています。
ブログを読んでいただき、少しでもいいな、と思っていただけたら右上のハートマークをタップしていただけると嬉しいです。記事作りの参考にさせていただきます。
無印良品 テラスウォーク一宮