みなさん、こんにちは。
7月1日より、お客様が自由にご利用いただける給水サービスを開始しました。
大分県ではトキハ別府のみの取り扱いとなります。
『自分で詰める水のボトル 容量:330ml』 190円
こちらのサービスは、無印良品が「飲料水」をきっかけに、
お客様と一緒に環境や健康について考えていきたいという思いが込められています。
店内にこのように設置しています。
給水機の上にある操作方法のパネルを見ながら、簡単に給水できます。
『自分で詰める水のボトル 容量:330ml』 190円
こちらのボトルをご購入いただかなくても、ご持参された水筒やペットボトルに自由に給水できます。
操作方法など、分からないことがありましたらお気軽にスタッフに声をかけてくださいね。
不要になった『自分で詰める水のボトル』の回収も行っています。
給水機の横のカゴに入れて下さいね。
『自分で詰める水のボトル』にぴったりの粉末のお茶もあります。
左『自分で詰める水のボトル用 ルイボスティー 13g(300ml用 1.3g×10袋)』 390円
右『自分で詰める水のボトル用 黒豆茶 13g(300ml用 1.3g×10袋)』 390円
実際に黒豆茶をつくってみました。
粉末を1本、ボトルに入れます。
フタをしめてゆらゆらと軽く振ったらすぐにできました。
このままお出かけに持って行けますね。
給水するごとに環境への貢献度が手軽にわかるアプリもできました。
給水スポットを検索でき、給水登録するごとに給水量、ペットボトル削減量、CO2削減量が表示されます。
まずは毎日ボトルを捨てるのではなく水を詰め替えて、
1日1本でも空のペットボトルを減らすことからはじめてみませんか。
自分で詰める水 特集ページは
こちら
無印良品トキハ別府
~営業時間の変更のお知らせです~
2月25日に厚生労働省から発表されました
「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえ、
3月4日(水)から当面の間、営業時間を19時閉店と変更させていただきます。
皆さまにはご迷惑おかけします事をお詫び申し上げます。
また、今後の営業時間について、再度変更がある場合には改めて、
こちらのおたよりなどでお知らせいたします。