トキハ別府

【鍋の素】アレンジレシピ

1

スタッフのおすすめ

2022/10/30

こんにちは、トキハ別府です。

今回はこの冬おすすめの鍋の素を使った
アレンジレシピをご紹介します。

使う食材はこちら。
材料


・鶏もも肉 1枚
・しめじ 1パック
・えのき 1パック
・はくさい 1/8カット
・たまご 6個
・豆腐 1丁
・長ネギ 適量
・わけぎ 適量
ひとり分からつくれる鍋の素 あごだし塩糀鍋 (税込350円)
ひとり分からつくれる鍋の素 寄せ鍋 (税込350円)

です。

➀揚げ出し豆腐 きのこあんかけソース
とうふ

・水切りをした豆腐に片栗粉をまぶして揚げ焼きにします。
・あんかけソースは細かく切ったしめじ、えのきを煮立たせ、
 寄せ鍋の素1袋入れ、味付けをします。
・きつね色になった豆腐をお皿に盛り、あんかけソースをかけ、わけぎを散らして
 完成です。

寄せ鍋の味がしっかりとしているので、調味料を合わせなくても大丈夫です。
1つ入れれば簡単に味付けが出来ます。

➁だし巻き卵 はくさいあんかけがけ
たまご

・卵を容器に割り、長ネギと一緒に混ぜます。少し、酒やみりんなどを加えます。
・だし巻き卵を作るように少しずつ巻きながら卵焼きを作っていきます。
・あんかけは一口大に切った白菜を煮立たせ、あごだし塩糀鍋の素を1袋加えます。
・出来上がっただし巻き卵に切れ目を入れ、お皿に盛ります。
・その上にあんかけをかけ、わけぎを散らして完成です。

しっかりとした塩糀の味がするので、だし巻き卵は軽めの味付けで大丈夫です。
野菜などを変えることで色々なあんかけを作ることが出来ます。

➂あごだし塩糀鍋の素で漬け込んだ竜田揚げ
たつた

・一口大に切った鶏もも肉にショウガ、酒などを入れ軽くもみ込みます。
・混ざったら、あごだし塩糀鍋の素を1袋入れさらにもみ込みます。
・20分くらい漬け込んだら、片栗粉を軽くまぶし、フライパンに油を敷き、
 揚げ焼きにします。
・こんがりきつね色になったら完成です。

塩味がしっかりしているので、この鍋の素だけでおいしい竜田揚げが出来ます。
今回は試しませんでした、バターチキンカレーの素を使えばカレー風味の竜田揚げが出来るかと
思います。是非試してみてはいかがでしょうか。

このほかにも様々な種類の鍋の素をご用意しています。
まずは鍋で試してみるでもいいですし、調味料替わりにアレンジレシピにチャレンジするもいいと思います。
寒くなる冬に鍋の素を試してみてはいかかですか。

このほかにも、トキハ別府店では様々なおたよりを配信しております。
是非、他のおたよりも覗いてみてください。
 

関連商品