今日はやわらかポリエチレンケースを紹介します。
私はこの商品が大好きです。
なぜなら、軽くて、汚れたら水洗いできるんです。
1000円以下で買えるものが多いのも嬉しいですね。
早速、わが家の使い方を紹介します。
まずはキッチンです。

パントリーで『ケース中』を使っています。
お弁当用品や製菓用品を入れています。
お次は脱衣室です。

お風呂あがりの着替えを入れています。
私はおおざっぱなので『ケース中』にざっくり。
主人はシャツとパンツを分けたいそうなので『ケース・ハーフ・中』を2つ使っています。
最後に、キッズスペースでの使い方です。

『ケース・丸形・深』にぬいぐるみを入れています。
このシリーズ、全て角がないので赤ちゃんやお子さまにも安心です。
ハンガーラックの下に娘の靴下を『ケース・ハーフ・中』入れて置いています。

軽いので自分でさっと引き出して取り出しています。
他にも、『ケース大』は本や雑誌を入れるのにちょうど良いですね。

中身が見えるのが気になる方は別売りのフタもあります。

フタがあれば重ねられますね。
いろいろ使えるやわらかポリエチレンケース、ぜひ実際に手に取ってご覧ください。
同じ大分県の無印良品を紹介します。
画像をタップするとそれぞれのお店情報へつながります。
~無印良品アミュプラザおおいた~

県内唯一の駅直結店舗です。
仕事帰りやお休みの日にも気軽に立ち寄れる便利な店舗です。
~無印良品トキハわさだタウン~

広い売り場で品揃えも豊富です。
家具の展示もたくさんあります。
スタッフのおすすめ商品やお店のことなど、楽しい情報を発信しています。
ぜひ覗いてみてくださいね。
無印良品 トキハ別府