クリスマスも近づき、気分も少しずつ年末モードに切り替える時期ですね。
お友達のお家に遊びに行く予定も増えてきませんか?
お菓子も良いですが、手土産にカレーはいかがでしょうか。
私は先日、姉の家にカレーを手土産に遊びに行きました。

この中から、お昼にそれぞれ気になったカレーを選んで食べました。

左上から時計回りに
『素材を生かしたカレー クリーミーバターチキン』
『素材を生かしたカレー サグチキン』
『素材を生かしたカレー マッサマン』
『素材を生かしたカレー スパイシーチキン』
全て350円です。
こどもたちは辛くないこちらを食べました。

左『素材を生かした 辛くない 国産りんごと野菜のカレー』
右『素材を生かした 辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー』
どちらも350円です。
クリーミーバターチキンを食べた父の感想。
「懐かしい味!ほっとする!」
マッサマンを食べた母の感想。
「ピーナッツの風味がする!グリーンカレーよりまろやか!」
スパイシーチキンを食べた姉の感想。
「辛い!カレーはこうでないと。ブラックペッパーきいてるわ~!」
と言いながら汗を拭いていましたよ。
私はサグチキンを食べました。
辛さが4と書いてあるので心配でしたが思ったほど辛くなく、クセもなく、ぺろりと食べちゃいました。
姉のスパイシーチキンを一口もらいましたが、一瞬で汗が出ました。
辛さはサグチキンと同じ4ですが、スパイスの辛さが強く感じました。
小学生は辛くない国産玉ねぎと豚肉のカレーを食べました。
「お肉大きい~だいすき!」と喜んでいました。

幼稚園生の2人は辛くない国産りんごと野菜のカレーを仲良く半分こ。
「コーンだ!」「にんじんだ!」とそれぞれ好きな具を叫んでいましたよ。
みんなでお皿をまわし、わいわい食べくらべて食事を楽しみました。
後日、ひとりでこっそり『素材を生かした ごろり牛肉のスパイシーカレー』を食べました。
母のお気に入りのカレーだそうです。

こちらは消費税込み490円です。

見えますか?この牛肉の塊!
食べごたえ抜群でホテルのカレーのような高級感がありますよ。
個人の感想ではありますが良かったら参考にしてくださいね。
みなさんも気になるカレーを手土産に食べ比べしてみてはいかがですか?
いつもたくさんのいいねをありがとうございます。
みなさんがくれたいいねが励みになっています。

ぜひ右上の♡を押してくださいね。
同じ大分県の無印良品を紹介します。
画像をタップするとそれぞれのお店情報へつながります。
~無印良品アミュプラザおおいた~

県内唯一の駅直結店舗です。
仕事帰りやお休みの日にも気軽に立ち寄れる便利な店舗です。
~無印良品トキハわさだタウン~

広い売り場で品揃えも豊富です。
家具の展示もたくさんあります。
スタッフのおすすめ商品やお店のことなど、楽しい情報を発信しています。
ぜひ覗いて見てくださいね。
無印良品 トキハ別府