みなさん、こんにちは。
今日は先日ご紹介した缶詰を使った、
自宅で出来るアレンジレシピをご紹介します♪
今回使ったのは、
『秋鮭の中骨水煮』290円
『さばの尾肉水煮』290円
『ぶりの腹肉水煮』290円 の3種類です。
では、開けてみます!
まずは、ぶりから調理しました。
ぶりといえば、ぶり大根!家にあった大根に調味料を加えて15~20分ほどぐつぐつ……
色がついてきたら、ぶりをいれて完成。
あらかじめ調理されているのでぶりを加えるだけ1品できました。
続いては、さばです。
こちらはスープにしてみました。
自宅にあるお野菜を鍋で軽く炒めます。
(今回は長ねぎ、しめじ、じゃがいもを使いました。)
そして水と鶏ガラとじゃがいもを入れます。
最後にお味噌を少しといて、さばを加えるだけです。
お好みでコチュジャンを入れても♪
つづいては、秋鮭です。
こちらは子供たちのリクエストでパスタがいいと言われたので
パスタにアレンジしてみました。
冷蔵庫にある野菜をバターで炒めます。
その間、パスタ麺を茹でておきます。
缶の汁ごと秋鮭を加えます。
あとは汁気を少し飛ばして、塩コショウや調味料で味付けをします。
あともうひとつ、こちらもレンジで簡単に温めて食べることができるごはんです。
『押麦入り枝豆とじゃこのごはん 200g』350円
やさしい味で美味しかったです^^
今日のおたよりはいかかでしたか?
缶詰はあらかじめ調理されているので
煮込む時間なども少なくて時短になるのがいいですね♪
ぜひ、缶詰を使ったレシピ、ほかにもアレンジ方法あれば教えてください^^
では、またの更新をお楽しみに。
~営業時間の変更のお知らせです~
2月25日に厚生労働省から発表されました
「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえ、
3月4日(水)から当面の間、営業時間を19時閉店と変更させていただきます。
皆さまにはご迷惑おかけします事をお詫び申し上げます。
また、今後の営業時間について、再度変更がある場合には改めて、
こちらのおたよりなどでお知らせいたします。