「べっぷぅ〜べっぷぅ〜」
別府で電車から降りると、このアナウンスが流れます。
別府の楽しさはここから始まります。
ということで今回は別府駅を紹介します!

これは駅ホームの写真です。
べっぷ。
なんだか少しレトロでかわいいですよね。
奥に広がる街並みものどかです。
改札に向かっていると、、、

これは入るしかないですよね。
写真スポットです。
車掌気分を味わったら、、
別府駅前へ!

「これ誰?」
と思う方もいると思います。
油屋熊八さんという方の銅像です。
別府を一躍有名にした、偉大な人です。
亀の井ホテル設立や日本初の女性バスガイドでツアーを企画したりと、時代の最先端を行くアイデアで別府を観光地に押し上げた方のようです。
この油屋熊八さん、
9月のラグビーワールドカップにむけてラガーシャツを着てます。お茶目。
クリスマスはサンタ帽を被ってました。
季節毎に服を着替えるなんておしゃれですね。
別府市では、なんとラグビーワールドカップの試合が行われます。
ニュージーランドなど強豪国の試合が大分で見れます!楽しみですね!
話を戻して、
熊八さんの横には、そう、
別府といえば温泉!ということで手湯もあります。

あたたかくて気持ち良いですよ。

今日はここまで。
次回、続編をお届けします!
別府市には観光名所がたくさんありますが、駅中もお土産屋さんやフォトスポットなどたくさんあります。
是非、別府に来たときは駅の中も散策してみてくださいね。
同じ大分県の無印良品を紹介します。
スタッフのおすすめ商品やお店のことなど、楽しい情報を発信しています。
ぜひ覗いて見てくださいね。
画像をタップするとそれぞれのお店情報へつながります。
~無印良品アミュプラザおおいた~

県内唯一の駅直結店舗です。
仕事帰りやお休みの日にも気軽に立ち寄れる便利な店舗です。
~無印良品トキハわさだタウン~

広い売り場で品揃えも豊富です。
家具の展示もたくさんあります。
無印良品トキハ別府