こんにちは
無印良品上本町YUFURAです。
「無印良品週間、始まってます!」
アプリをお持ちの方、mujinetメンバー様、ラインのお友達の方は、
レジで会員証やメール画面などをご提示いただくだけでお会計が「10%OFF」になります!
皆様のご来店を心からお待ち申しております。
本日は無印良品週間中にもおすすめな文房具のご紹介です。

こちらは学生スタッフである私が実際に使っている筆箱の中身なのですが、
ほとんど無印良品の商品で揃えています。
無印良品の文房具はシンプルかつ機能的で、見た目の面でも、
実際使っていても、いいことばかりなので愛用しています。
そんな無印良品の文房具が大好きな私が普段から愛用していて
便利だなと感じる文房具をいくつかご紹介いたします。
『植林木ペーパー裏うつりしにくいルーズリーフ・ケース入り』

私は以前、ルーズリーフは買ったまま、
ビニールごとカバンに入れていたのですが、
そうするとビニールが破れてしまったり、重たかったり、
紙がしわくちゃになってしまったりしていました。

そういった悩みを解消してくれたのが、このルーズリーフ・ケース入り。
このケースのおかげで、少しづつ持ち運びができて、
ケースも丈夫なので、ルーズリーフをきれいな状態で
持ち運ぶことが出来るようになりました!
このケースの中のルーズリーフがなくなれば、
別売りのルーズリーフを補充しています。

また、こちらは最近新しく入ってきた「ノート型はがせるルーズリーフ」です。

こちらは補充はできませんが、ノートのようになっていて、
一枚ずつ剥がせるタイプなのでこちらも持ち運びに便利です。
続いてはペン系です。
『サラサラかけるボールペン』
無印良品の数あるペンの中でもおすすめなのが、このサラサラかけるシリーズ。
このペン、名前の通りほんとうにサラサラかけるんです。

淀みがありません。
無印良品のボールペンは本体も替え芯も別売りであるので、
長く使い続けることができ、環境にも優しいところがとてもいいです


ボールペンを並べてみても、デザインがシンプルで綺麗に見えませんか?

こういったところも好きなポイントの一つです。
そして、こちらはポリプロピレン窓付き蛍光ペン。
窓が付いているので、線を引きすぎることがなく、
きれいにまっすぐ引くことができます。

『ポリプロピレン 仕切りファイル』
最後にご紹介するのは、ポリプロピレン仕切りファイルです。
私自身学生で、授業ごとで配られるプリントや
板書を写したノートが大量にあり、整理するのが大変でした。
ですが、この仕切りファイルを使い始めてから、
1つのファイルに大量のプリントを整理することが出来るため、
非常に助かっています。


透明で中が見えやすい上に、仕切り1つ1つにインデックスが付いているので、
取り出す時にとても分かりやすいです。

1つのファイルにプリント全てをまとめられるので、忘れ物がなくなりました◎
13ポケットもあるので、どんな書類整理にも役立ちそうですね。
みなさんいかがでしたか?
おすすめの商品がありすぎて、少々長くなってしまいました、、。
無印良品では、この他にも機能的な文房具を取り扱っています。
私自身、まだまだ沢山の便利な文房具との出会いがありそうで楽しみです。
皆さんも、新しい文房具との出会いを見つけに無印良品に足を運んでみてください。
もし、このブログが良かった!と感じていただけたら、
右上のハートボタンを押して頂けると嬉しいです。
もし良ければフォローもよろしくお願い致します。
