無印良品500 エトモ武蔵小山
【エトモ武蔵小山】スタッフのイチ推しvol.9

2025/01/07
こんにちは、無印良品500エトモ武蔵小山です。
本日はスタッフのイチ推しシリーズ第9弾です。
スタッフのリアルバイ商品の活用法を是非参考にしてみてください!
------------------------------------------------------------------
こんにちは!スタッフのOです
今回は無印良品のおすすめ文房具を紹介いたします。
まずは「低重心シャープペンシル」です。こちらは名前にある通り持ち手部分に重心が来る低重心構造なので、紙に書く際に軸がブレにくく文字をはっきりと滑らかに書くことができます。
またノックカバー側面には芯の硬度を示す小窓があり、自分で硬度の表示を変えることができます。
次に「リフィルノート」です。こちらはポリプロピレン表紙のものとクラフト表紙(ベージュ/ダークグレー)のものがあり、サイズはA4,A5,B4の各3種類展開です。
こちらの商品に「リフィルノート リフィル」を併せることでノートとしてはもちろん、他にも様々な使い方をすることができます。
例えばリフィルノートと「マンスリースケジュール」や「フリースケジュール」リフィルを合わせれば手帳に、「クリアポケット」リフィルと合わせればプリントを収納できるファイルに早変わり!
皆さんも用途に合わせてリフィルノートや低重心シャープペンを使ってみてはいかがでしょうか。
------------------------------------------------------------------
今回はスタッフのイチ推し商品を紹介しました。
この投稿を読んで気になった商品はありましたか?
ご来店お待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いいね」、「読んだよ」の印として、ページ上部のハートをタップしていただけると嬉しいです。

店舗フォローにより「お店の今」が届きやすくなります。
ぜひ無印良品500エトモ武蔵小山をフォローして、次のおたよりをお待ちください。
本日はスタッフのイチ推しシリーズ第9弾です。
スタッフのリアルバイ商品の活用法を是非参考にしてみてください!
------------------------------------------------------------------
こんにちは!スタッフのOです
今回は無印良品のおすすめ文房具を紹介いたします。

まずは「低重心シャープペンシル」です。こちらは名前にある通り持ち手部分に重心が来る低重心構造なので、紙に書く際に軸がブレにくく文字をはっきりと滑らかに書くことができます。
またノックカバー側面には芯の硬度を示す小窓があり、自分で硬度の表示を変えることができます。

こちらの商品に「リフィルノート リフィル」を併せることでノートとしてはもちろん、他にも様々な使い方をすることができます。
例えばリフィルノートと「マンスリースケジュール」や「フリースケジュール」リフィルを合わせれば手帳に、「クリアポケット」リフィルと合わせればプリントを収納できるファイルに早変わり!
皆さんも用途に合わせてリフィルノートや低重心シャープペンを使ってみてはいかがでしょうか。
------------------------------------------------------------------
今回はスタッフのイチ推し商品を紹介しました。
この投稿を読んで気になった商品はありましたか?
ご来店お待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いいね」、「読んだよ」の印として、ページ上部のハートをタップしていただけると嬉しいです。

店舗フォローにより「お店の今」が届きやすくなります。
ぜひ無印良品500エトモ武蔵小山をフォローして、次のおたよりをお待ちください。