こんにちは、無印良品 ステラタウン大宮です。
皆さんは歯ブラシを替えるタイミングってどのようにされていますか?
インターネットで調べたところによると、様々なところで1ヶ月に1本というペースが推奨されていました。
ご家庭によって「うちは毎月1日に替えます」とか「歯だから8日!」など決めると忘れずに交換できそうですね。
今回は歯ブラシのご紹介です。
無印良品の歯ブラシが先日、パッケージも新しくなって入荷しました。
以前の透明なケースから、紙箱になりました。
箱だと中身が確認しづらいのでは?という疑問も大丈夫です。
パッケージにはそれぞれ、ちょっとした違いがあります。
極細毛はフックの穴の周りが黒く、ワイドヘッドとコンパクトヘッドは取り出し口に明記され、音波電動歯ブラシ対応の歯ブラシは箱の色が違うものになっています。
売場には、実物をサンプルとしてご用意してございますので握り具合を確認していただけます。
ヘッドの違いが知りたい方、こちらをご覧ください。
通常のヘッド・ワイドヘッド・コンパクトヘッドの比較です。
ワイドはかなり大きいですね。通常のヘッドの倍近くありそうです。コンパクトヘッドは細かく隅々まで磨きやすそう!
スタッフK は、極細毛の歯ブラシと、音波電動歯ブラシ対応の歯ブラシを購入してみました。
軸の厚みが違うのが特徴です。
通常の歯ブラシは以前のものより薄く・軽くなりました。
ぜひ、手全体でギュッと握らず、お箸やスプーンを持つように、指で軽く握ってみてください。
音波電動歯ブラシ対応の歯ブラシは以前と変わらない太さです。もちろん自分の手で磨くためのものとしてもお使いいただけます。
新しくなった歯ブラシ、ぜひお試しくださいね。
無印良品 ステラタウン大宮