イトーヨーカドー武蔵境

【イトーヨーカドー武蔵境】手軽なぬかどこ

【イトーヨーカドー武蔵境】手軽なぬかどこ

スタッフのおすすめ

2022/06/24



こんにちは。
いつもイトーヨーカドー武蔵境のおたよりをご覧いただきありがとうございます。

感じ良い暮らしに欠かせない、毎日の食事。
毎日の食事作りに、便利で、安心して使っていただける商品を、無印良品ではつくっています。
こちらのおたよりでは、そんな中からスタッフおすすめの商品をご紹介します。

今回は『発酵ぬかどこ』をご紹介します。

チャック付袋に入っていてそのまま野菜が漬けられる1㎏のものと、250gの補充用の2種類がございます。
 
【イトーヨーカドー武蔵境】手軽なぬかどこ

一般的なぬかどこは毎日のかき混ぜが必要ですが、無印良品のぬかどこはあらかじめ発酵させているため、毎日のかき混ぜが要りません。
抗菌性の高い特別な乳酸菌を使って発酵させているため、週に1回程の混ぜ込みで大丈夫です。

容器を用意しなくても、チャック付袋にそのまま野菜が漬けられて、お手軽にぬかどこ作りが始められるところがおすすめしたいポイントです。
『液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・大』と併せて使うのもおすすめです。
 
【イトーヨーカドー武蔵境】手軽なぬかどこ

少量からお試ししたい方には、補充用と『液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・中』を。
 
【イトーヨーカドー武蔵境】手軽なぬかどこ

季節の野菜で漬けるお漬物はもちろん、水切りした絹ごし豆腐やゆでたまごを漬けて変わり種、漬けた野菜を豚バラ肉で巻いて焼いておかずにと、様々なアレンジができます。

無印良品では、6月24日から6月26日の3日間限定でぬかどこ10%オフを実施いたします。
 
【イトーヨーカドー武蔵境】手軽なぬかどこ

入口にてぬかどこの売り場を展開しています。
この機会に、ご自宅の冷蔵庫で、ぬかどこ作りをはじめてみませんか?ぜひこの機会にお試しください。


イトーヨーカドー武蔵境