みなさまこんにちは。
無印良品 ルクア大阪です。
バレンタインまで残り2週間ほど、今年は何を作るか決めましたでしょうか?
毎年何を上げようかと趣向を凝らすのもなかなか大変ですよね。
そこで今回ご紹介させていただく商品が「自分でつくる ドーナツ型チョコ」です。
こちらの商品はセットになっていて追加でほかの材料を買う必要がなく、お手軽に手作りが出来る便利なキット。
チョコを溶かして固めるだけなので簡単に作ることができます。
またペンチョコやカラーシュガーもセットに含まれているのでデコレーションも楽しめますよ。
お子様やお友達と一緒に作るのもおすすめです。
セット内容
チョコレート 25g
ストロベリー風チョコレート 25g
大豆パフ 14g
ペンチョコ(ホワイト)1本 12g
カラーシュガー 3g
型
ギフト用ラッピング(タイ付き)10枚
《作り方》
1.ボウルにストロベリー風チョコレートをいれ、約80℃の湯煎にかけて溶かす。
2.チョコレートが溶けたら大豆パフの半量を加えてスプーンで混ぜ合わせます。
(大豆パフの残りの半量はチョコレートに使います。)
3.2のチョコレートを型のふちまでスプーンで流し入れ、冷蔵庫で冷やし固め、型からチョコレートを外します(目安30分)
(チョコレートを軽く押すと、型から外れます。)
4.ミルクチョコレートも同様に1~4の作業を行います。
5.ボウルに湯を入れ、ペンチョコをつけて柔らかくします。
※50℃以上のお湯を使用すると、ペンチョコの容器が変形したり。、破損したりする場合があります。
6.、ドーナツ型に抜いた2種のチョコの上に、お好みの絵や文字を書きます。
ペンチョコが乾く前にカラーシュガーを飾り、冷蔵庫で約10分冷やし固める。
完成です。
簡単な手順でこんなにかわいいチョコレートが完成しました。
こちら以外にも手作りキットを多数ご用意しております。ぜひ店頭にてご検討くださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
MUJI Passportではフォローした店舗から、おすすめ商品やお知らせを「おたより」として配信しています。
是非、無印良品 ルクア大阪をフォローして、お気に入りの記事や商品を探してみてください。