前回ブログにて告知いたしました、山口県光市の虹ケ浜にて10月26日(土)に開催された『ニジマル』のイベントレポートをお届けします。
当日は天候にも恵まれ、開始から多くの方でにぎわっていました。
イベント会場内は生演奏の音楽が流れ、素敵なお店がずらりと並び、歩くだけでワクワクする空間でした。



今回も、飲食や物販などのさまざまなお店が出店されていました。
みなさん笑顔で、素敵なお店ばかりでした。





そして、今回無印良品では、「大人のてしごと つながるワークショップ」を行いました。
無印良品ゆめタウン下松の情報発信により繋がった、地域の活動家さん3人をお招きし、お立ち寄りいただいた方にさまざまな体験をしていただきました。
「上本靴店」 上本 宙さん

正しい靴の磨き方のレクチャーと、パフォーマンスを行いました。
お持ちの革靴のお悩みにも、親身になって答えてくださっていました。



「halyuco.net」 重村 世奈さん

古着から取った布とボタンをリメイクした、ファブリックパネル作りを行いました。
小さいお子さまも、上手に針と糸を使い、かわいい作品が完成しました。




「halyuco.net」は、ブース横にて作品の販売も行いました。
秋のニジマルをイメージした新作や、無印良品の残布を使った素敵な作品も並びました。

「花と暮らす。」 岡田 啓子さん

本物の花を使ったコサージュ作りを行いました。
参加されたみなさまは、たくさんのドライフラワーに目を輝かせ、楽しそうに花を選んでおられました。



「花と暮らす。」は、ブース横にて本物の花を使った作品の展示販売も行いました。
お立ち寄りいただいたみなさまには、花を身近に感じていただくことができたかと思います。

無印良品では、オリジナルマイバッグの販売も行いました。
無印良品のトルコ綿マイバックにプリントされた、ニジマル限定のロゴも大好評でした。

お客さまもお店も、笑顔いっぱいでとても楽しいイベントでした。
お越しいただいた皆さま、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
無印良品 ゆめタウン下松