こんにちは。無印良品ゆめタウン下松です。
レトルトカレーの総選挙が盛り上がりましたね。投票されましたか?
41種類のカレー、あなたに当りますように。
実は、無印良品のカレーは、レトルトだけではないのです。
それがこちら。
手づくりカレーキットです。
本格的な味をおうちで食べたい…。でも、沢山の香辛料、一から集めるとなかなかの手間が…。それを一気に解決してくれます。
メッチ…??
初めて聞いた方も多いのではないでしょうか?
地中海をはじめとして、アフリカやインドでは有名なハーブの一つです。
そんな初めて聞くハーブも入っているのが無印のカレーキットです。
今日はココナッツのカレーにしよう。手づくりキットは、自分で好みの具材をチョイスできるのが嬉しいポイントです。
ということで、冷蔵庫にあったものだけで作ってみます。
材料(2〜3人前)
・手づくりカレーキット ココナッツのカレー 一袋
・サラダ油 大さじ1
・シーフードミックス(市販) 190g
・トマト(市販) 中玉半分
・水 70ml
※キットに記載されている調理時間が約30分となっているものがありますが、約10分に表記を改めている最中でございます。御了承下さいませ。
シーフードミックスを解凍しておき…
トマトざく切り
サラダ油、マスタードシード、シーフードミックスを入れ、弱火〜中火で2〜3分炒めます。
水、ソースベースを加え、よくかき混ぜながら沸騰させます。
沸騰したら中火で1分。
最後にトマトを入れてひと煮立ち。
完成です。早い…。シーフードミックスの解凍の方が時間かかった説…。
ソースがきれいな黄色で、トマトの赤が映えます。食欲をそそられますね。
わりとサラッとしたソースで、お米とよく絡みます。
食べます。
おおっ。ソースのスパイシーさ、魚介の旨みにトマトの酸味がアクセントになってとってもおいしい。お米にも合う。アスパラガスとかオクラも合いそう。レシピ通りもいいですが、食べている途中で「あ、次アレ入れてみよう。」とアイデアがどんどん湧いてくるのが手づくりキットの良いところですね。
普通のシーフードカレーに飽きた方は、ぜひお試しいただきたい逸品でした。
次はこれかな…。
無印良品 ゆめタウン下松