こんにちは、無印良品ゆめタウン下松です。
お盆も過ぎ、残暑厳しい季節ですが、皆様お元気ですか。
手づくりカレーキットシリーズの最終回は、王道、「グリーン」です。
無印良品でも屈指の人気カレーであるグリーンを、自分でつくれちゃうんです。
あれはまだ学生の頃…。
無印良品の店頭で初めてキットを見た時、「こんなん自分で作れるんかいね?」と若干驚いた記憶があります。
そうなんです。。。結構カンタンに作れてしまいます。
それでは、作ってまいりましょう。
【グリーンカレー材料2人分】
・手づくりカレーキットグリーン 1袋
・鶏ミンチ 100g
・舞茸 1パック
・なす 2本
・パプリカ 1個
・砂糖 小さじ1
・水 200ml
恒例の、「一般のご家庭には置いてなさそうな調味料選手権」ですが、今回はこちら
カフィアライムリーフです。
「こぶみかん」という柑橘類の葉で、グリーンカレーをはじめとするエスニック料理には欠かせないハーブです。
封を開けると爽やかな香りが香ってきます。
いざ調理です。
①野菜を一口大に切ります。
②ココナッツミルクを半分鍋に入れ、弱火で温めます。
③油脂が浮いてきたら、グリーンカレーペーストを加え、溶きのばします。
④残りのココナッツミルク、水、具材、カフィアライムリーフを加えます。
⑤さらにフィッシュソースと砂糖を加え、弱火で約5分煮込んだら出来上がりです。
今回は、夏らしくなすとパプリカを別で炒めて投入しました。
これぞエスニックカレーの香り。カフィアライムリーフの香りがきいています。
さあ、大好きな大好きなおコメ…
ではなく、
今回は
おそうめん。
グリーンはサラッとしたソースなので麺の絡みが抜群です。
炒めたパプリカやナスもコクが出ておいしいです。
鶏のだしも利いていますね。
そうめんにこんなに合うとは、、、我ながら感激。
あ、かなり辛いので、すする時は気をつけてくださいね…笑
新しい食べ方、ぜひお試しください。(もちろんおコメにも合いますよ)
無印良品 ゆめタウン下松