こんにちは。無印良品アミュプラザ博多です。
本日は桜のお菓子シリーズ最終回です。
第一弾では、今年初めて登場した桜のお菓子を
桜のお菓子が勢揃い 第一弾
第二弾では、冷凍食品の桜のお菓子をご紹介しましたが、
桜のお菓子が勢揃い 第2弾
今回は、毎春定番の桜のお菓子たちをご紹介します。
毎春発売されていますが、季節限定のため、この季節を楽しみにされている方も多いですよね。
是非ご覧ください。
左
不揃い 桜バウム 消費税込180円
しっとりとした焼き上がりで、ほのかな桜の風味が特長です。
そのままはもちろんですが、トースターで温めると、外がさっくり、中がしっとりとして、また違う食感になるのでおすすめです。
中
不揃い 桜スコーン 消費税込180円
桜の香りとほのかな塩味が特長です。
スコーンのホクホク感は、飲み物と一緒に楽しみたくなる一品です。
コーヒー・紅茶や緑茶にも相性ばっちりです。
右
桜のフィナンシェサンド 消費税込290円
しっとりとしたフィナンシェにあずきとクリームをサンドし、桜花の塩漬けをトッピングしました。
見た目のかわいらしさから、贈り物や、ご来客時のお茶菓子にも喜ばれそうですね。
左
桜のロールケーキ 消費税込450円
桜の花のエキスを練り込んだ生地をふんわりと焼き上げました。ほのかな桜の香りが特長です。
どこから食べても、生地とクリームをバランスよく食べられます。
右
桜のクリームサンドクッキー 消費税込150円
サクサクのクッキー生地に、桜の葉を練り込で塩味の効かせたクリームをサンドしました。
甘さと塩味のバランスがいいと毎年人気のクッキーです。
左
桜まんじゅう 消費税込390円
桜の葉を練りこんだ生地でやさしい甘さのこしあんを包みました。桜もちのような香りが特長です。
小ぶりながらも、こしあんがぎっしり入っているので、食べ応えも十分です。
6個入りなので、みんなで分けて食べるのにもいいですね。
右
桜もち入りトラ焼き 消費税込450円
桜の葉を練り込んで焼き上げたカステラ生地で、粒あんと桜風味のもちを包みました。
カステラ生地だけでなく、中のもちも桜風味なので、一口で桜の風味を存分にたのしめるトラ焼きです。
大きすぎず、小さすぎずの食べきりサイズなのもうれしいですね。
左
桜のひとくち大福 消費税込290円
塩漬けした桜の葉を白あんに練り込みやわらかなもちで包みました。
一口サイズの個包装なので、食べやすいです。
やわらかいもちと、なめらかな白あんの食感もよく、ついつい食べすすめてしまいます。
中
桜のクランチチョコ 消費税込290円
桜の葉のパウダーとホワイトチョコを合わせて仕上げたクランチチョコです。クレープ生地を砕いたフィアンティーヌのサクッとした食感が特長です。
春を感じられるクランチチョコってなかなかないですよね。
噛むほどに桜の風味がして、口の中が桜でいっぱいです。
右
桜のクッキー 消費税込190円
桜の葉のパウダーを生地に練り込み焼き上げました。
一口サイズで食べやすいく、サクサクと歯切れのいい食感です。
桜の香りと、ほのかな塩味が特長です。
いかがでしたか。
今年の桜のお菓子はアイテム数が過去一番と言っていいくらい種類が豊富です。
きっとお気に入りのお菓子が見つかるはずです。
是非、無印の桜のお菓子と一緒に今年の春を満喫しましょう。
無印良品アミュプラザ博多