アミュプラザ博多

【アミュプラザ博多】新商品:ゲーンパーって何?

盛り付け

スタッフのおすすめ

2020/06/12

みなさん、ゲーンパーって聞いたことありますか?
聞いたことのがない方のほうが多いのではないでしょうか。

実はこれ、新商品のカレーの名前なんです。
 
パッケージ
素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー) 350円

タイカレーの原型といわれている、タイ東北地方(イサーン地方)の料理で、
もともと山の幸をふんだんに使って作られていたことから、「森のカレー」と
よばれています。※タイ語で、ゲーン=カレー、パー=森

みなさんも良くご存じのタイカレーと言えば、グリーン・イエロー・レッドだと思います。
ハーブとココナッツミルクの濃厚さがポイントのカレーです。
しかし!このゲーンパーはココナッツミルクを使用していません。
イサーン地方は森林地域であり、もともとはココヤシがとれない地域だったため、
タイカレーに必ず使われているココナッツミルクが使われていません。
具沢山で、辛くて少し酸味があるのが特長です。
トムヤムクンが近いかも。

具材は、鶏肉のほかにたけのこ、きくらげ、ぶなしめじ、ヤングコーン、
さやいんげんなど野菜もたくさん入ってます。

このゲーンパーをセットに入れて、
カレーギフトはいかがですか?
ギフト


普段と違う、スパイシーなカレーが食べてみたい方、
おすすめですよ。

それでは、次回の配信をお楽しみに。


無印良品 アミュプラザ博多


 

関連商品