アミュプラザ博多

【アミュプラザ博多】睡眠環境を整えよう 心地よい寝室相談会

キービジュアル画像:睡眠環境を整えよう 心地よい寝室相談会

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2019/11/09

こんにちは。

無印良品アミュプラザ博多です。

みなさんは、質の良い睡眠がとれていますか?

1日の疲れをリセットし、疲労回復してくれるための大切な睡眠。

マットレスやまくらが身体に合わないと、質の良い睡眠がとれなくなってしまいます。

ひとりひとりの体にあったマットレスやまくらを選ぶことが大切です。

でも体にあったマットレスってどういうものだろう?と思いますよね。
今回はインテリアアドバイザーがスタッフにマットレスとまくらを選んでみました。

まずはマットレス。
小柄なこのスタッフにおすすめしたのはこちら。超高密度ポケットコイルマットレス
よりしなやかに体を支えてくれて、安定した寝姿勢を保つことができます。

腰が落ち込むこともなく、背中にも隙間があまりないのでマットレスが体に沿って支えてくれています。
横向きで寝ることが多い人は、背骨がまっすぐになっているかどうかが判断基準になります。

次にまくら。
おすすめしたのはこちら。
片面パイプ洗えるまくら
名前の通り、通気性の良いパイプの面とふんわりと弾力のあるわたの綿のリバーシブルで、高さも選べるまくらです。

このまくらで仰向けになってもらうと、目がまっすぐ上を向くのがわかります。
これが仰向けで寝るときのちょうどよい高さです。

横向きで寝ている場合は選ぶまくらもかわります。
このスタッフにおすすめしたのはこのまくら。
ウレタンフォームチップまくら
ゆっくりと沈み込み、無印良品のまくらでは一番高さがあります。
横向きの場合が頭が下がりすぎない高さのまくらを選びましょう。

まくらはマットレスの硬さによっても沈み方がかわるので、マットレスを買うタイミングで一緒に選ぶことをお勧めします。

ただいま無印良品アミュプラザ博多では、『心地よい寝室相談会』を行っています。
「なかなか寝付けないな」「朝すっきり目覚めない」などのお悩みがありましたら、
一度お店でマットレスやまくらを試してみませんか?

 

アミュプラザ博多

「役に立った」「気に入った」というブログ記事にはぜひ右上のハートをタップしてください。

今後の記事の参考にさせて頂きます。