イオンモール伊丹昆陽

【イオンモール伊丹昆陽】マカロン大作戦

マカロン完成品の写真

スタッフのおすすめ

2024/01/24

【イオンモール伊丹昆陽】マカロン大作戦!!

こんにちは。
イオンモール伊丹昆陽です。

お正月が早々と過ぎ、バレンタインの時期が近づいてきました!
そこで今回はバレンタインにぴったりのキット『自分でつくる 2色のマカロン』税込1250円 のご紹介です。

「マカロン作りは難しいだろうし、お菓子作りに縁のない私に作れるわけがないっ…」と思っている方にこそ作っていただきたい商品です。

なぜなら、こちらのキットはマカロン作りの失敗原因になりがちな「メレンゲの泡立て」「生地の乾燥」がいらないんです!

せっかく作るなら簡単で美味しくて特別感のあるものがいいですよね。
早速作っていきます。


箱の中身はこちら。
マカロンキット材料

ラッピング袋まで揃っており、用意するのは
・牛乳小さじ2
・電動ハンドミキサー
・オーブン
・オーブン用シート
・粉ふるい
・ボウル×2
・ゴムベラ
・(ビニール袋)
です。

⚫︎はじめに
・水、牛乳を計量しておく
・天板にオーブン用シートを敷いておく
をしておくとスムーズに作業できます。


①粉糖1袋とアーモンドプードル1袋をビニール袋に入れて混ぜ、粉ふるいで2回ふるいます。
ビニール袋を使用せずにボウルに入れて泡立て器で混ぜても粉は混ざります。
マカロン手順1の写真

②ボウルにマカロンミックスと水20gを入れ、電動ハンドミキサーの電源を入れずに粉感がなくなるまで混ぜます。
マカロン手順2の写真

③電動ハンドミキサー(高速)で約3分泡立てます。色が変わり、持ち上げた際に線を引くようになれば頃合いです。
マカロン手順3の写真

④ ①でふるった粉2/3を入れてゴムベラで混ぜます。大きな気泡を潰すように混ぜると仕上がりが綺麗になります。
マカロン手順4の写真

⑤残りの粉も入れて切るようにさっくり混ぜます。混ぜ終わりの目安は生地がゆっくりとボウルに流れ落ちる状態です。
マカロン手順5の写真

⑥絞り袋に生地を入れます。
コップに袋を被せると入れやすいです。
マカロン手順絞り袋の写真

先端から約2センチのところをハサミで切ります。
マカロン手順6の写真

⑦オーブン用シートを敷いた天板に直径約3.5センチの丸を16個絞ります。

作り方に載っている実寸を参考にしてください。切り取って型紙にし、オーブン用シートの裏に描くと絞りやすくおすすめです。

絞り袋の先は動かさずに丸の中心から広げるように絞ります。


⑧180℃に予熱したオーブンに入れて、温度設定を150℃に変更して約20分焼きます。
マカロン焼き上がりの写真
焼き上がったら剥がさずそのまま冷まします。

⑨サンドするチョコレートを作ります。
湯せん用のお湯(約80℃)を用意します。

⑩ボウルにお湯を入れ、それよりも小さいボウルにビターチョコレートと牛乳(小さじ2)を入れ溶かします。

冷めたマカロンにサンドして完成です!

手作りですのでアレンジは自由自在!動物の形にしたりトゥンカロンにするのもおすすめです。
マカロンラッピングの写真
マカロンアレンジの写真


マカロンのお菓子言葉は「あなたは特別な人」…
手作りマカロンで大切な人に感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。


店頭でお待ちしております。
 

関連商品