みなさん、こんにちは。
気温もぐっと下がり、冬本番がやってきました。
お肌の乾燥にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回からは無印良品の人気商品ピュアオイルシリーズを1種類ずつ取り上げ、それぞれの効能やおすすめの使い方などを紹介していきます。
ピュアオイルシリーズ第一弾は定番の「ホホバオイル」です!
ホホバオイルとはホホバの種子から絞ったオイルを化粧用に精製したもので、肌馴染みのよいさらっとしたテクスチャーが特徴です。無印良品のホホバオイルは無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・石油系界面活性剤フリーで敏感肌の方にも嬉しい仕様となっております◎(全ての方にアレルギーが起きないわけではありません。)
〜おすすめの使い方〜
【スキンケア】
・美容オイルとして
執筆スタッフおすすめの使用順は「クレンジング、洗顔→拭き取り化粧水→導入化粧水→化粧水→美容液→乳液→ホホバオイル」です。スキンケアの最後に使用することで補給した水分や栄養を閉じ込めてくれます。ベタつきが気になる方はペーパータオルなどで軽くオフするのも効果的です◎
・スチームパックとして
クレンジング、洗顔後にオイルを馴染ませお風呂に入れば、蒸気でしっとりやわらかなお肌に。温かいタオルで覆うとより効果的です。
【ヘアケア】
・頭皮クレンジングとして
シャンプーの前に乾いた地肌にオイルを馴染ませ、指の腹で優しくマッサージ。においのもととなる皮脂汚れを浮かせてスッキリ落とします。
・アウトバストリートメントとして
タオルドライした後、毛先を中心にオイルを馴染ませることで、ドライヤーやヘアアイロンによる熱ダメージを防ぎ髪をしっとりと保ちます。地肌にオイルがついてしまった時も肌荒れの心配がないのも嬉しいポイントです◎
【ボディーケア】
・ボディーマッサージに
手のひらにオイルを馴染ませ全身をマッサージ。
入浴時後のからだが温まっているタイミングがおすすめです。
・フット&ネイルケアに
かかとの角質のお手入れ後や、爪、甘皮部分にオイルを馴染ませてマッサージすることで柔らかく健やかな状態を保ちます。
このようにホホバオイルはスキンケアからヘアケアまで1本で全身を保湿できる優れものです。
お使いいただいたことのある方も、気になっている方もぜひご自身に合った使い方を見つけてみてください!
無印良品 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ