ヒルズウォーク徳重ガーデンズ

【ヒルズウォーク徳重ガーデンズ】素材を生かした洋食|スタッフのおすすめ

サムネイル

スタッフのおすすめ

2020/04/12

こんにちは。無印良品ヒルズウォーク徳重ガーデンズです。

先日ご紹介した水煮の缶詰、もうお試しいただけましたか?
水煮缶?なにそれ?という方は、是非先日の記事をご確認くださいね。

さて、今回は水煮缶に引き続き、備蓄に便利な食品をご紹介していきます。
ご紹介するのはこちら。

 
レトルトパウチ



『素材を生かした 牛肉の赤ワイン煮』と『煮込みハンバーグ』です。

食品コーナーの片隅にひっそりと陳列されているこちらの商品。
まだ知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、スタッフおすすめの一品です。




今回はヒルズウォークのスタッフに試してもらい、感想を聞いてみました。
 
牛肉の赤ワイン煮
ハンバーグ

お皿に盛るとこんな感じ。付け合わせにバゲットや野菜を少し並べるだけでレトルトとは思えない華やかさに。


「一人暮らし学生スタッフにお勧めされ今更ながら初購入。
5分ほどボイルしてつるっと!お皿に出すだけ。そしてこのクオリティ。ありです…あり!
シチューのお肉のごろごろ感。ハンバーグのソースがクリーミーで濃厚。はまりました。
我が家の備蓄チームのスタメン入り決定です。

世の奥様方。近頃家で過ごす時間も増え、三食のご飯の支度にも疲れてきたころでは…
こちらは5分でつるっと!で、一品完成ですよ。
たまには楽しちゃいましょ。」

とのこと。


牛肉の赤ワイン煮なんですが、家族のご飯を用意しているという方にはもちろん、一人暮らしの学生の方にも本当におすすめなんです。


学校やアルバイトで帰りが遅い日が増え、必然的にコンビニでおかずやお弁当を買う日が増える。
お菓子にお酒にチキンフライに肉まん、ついついいらないものまで買ってしまって気づけば金欠に。
自炊をしようと一念発起してスーパーに行き、家で当然のように出てきていた牛肉の値段を知って驚く。

なんてのは結構あるあるなエピソードだと思います。

そこでこの商品の出番です。160gというしっかり満足のいく容量で390円。入っている牛肉の量を考えたらかなりコスパがいいと思います。

自炊初心者にありがちな、デミグラスソースやワインのようなメニューの限られる調味料を買って、
気付いたら賞味期限が切れていたり、はたまた消費するために数週間毎日ハヤシライスやハンバーグを食べる羽目になるなんてこともなくなります。


備蓄に便利で、主婦さんにも春から新生活を始める方にもおすすめなレトルト食品、

是非一度お試しください。


最後に、予告をさせていただきます。
4月19日(日)午前10時に以下の店舗が一斉にスタッフおすすめの桜スポットを投稿します!
対象店舗をなるべく多くフォローしていただき、当日MUJI passportの"from MUJI"をタップしていただくことで、画面上に満開の桜をご覧いただくことができます。
ぜひ、今年なかなか楽しむことのできなかった桜をお楽しみいただき、、来年の楽しみにしていただければと思います。
それでは、以下の対象店舗のフォローをよろしくお願い致します!

【対象店舗】
・mozoワンダーシティ
・プライムツリー赤池
・ヒルズウォーク徳重ガーデンズ
・イオン八事
・エアポートウォーク名古屋
・アピタ千代田橋
・イオンモール新瑞橋
・イオンモール長久手


無印良品 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ