こんにちは。無印良品ヒルズウォーク徳重ガーデンズです。
5月もあと一週間ほどとなり、暑い日が増えましたね。
この記事を書いている今日も30度を超える気温を記録した地域があるそうです。
もう夏が来るな……と考えてしまいますが、その前に忘れてはいけないのが梅雨の季節。
雨の日が増えると、自然と部屋干しをする日も増えますよね。
という事で今回は、部屋干しに便利な『サーキュレーター(低騒音ファン)』をご紹介します。
部屋干しの際、気になるのはやはり生乾きや臭いですよね。
ただリビングに干しておくだけでは、いざ取り込もうと思ったときには
もう洗濯物が臭くなっていることがほとんどです。
ご存知の方も多いかもしれませんが、あの臭いの原因は繁殖した雑菌。
狭い間隔で干され、空気が循環しづらい室内の洗濯物。
湿度の高い空気に囲まれ、雑菌にとってそこは最高の住処です。
そんな雑菌の繁殖を防ぐには、部屋の空気を動かし、
湿った空気を洗濯物の周りに留まらせないのが重要になってきます。
そこで一躍買うのが、このサーキュレーターというわけですね。
とはいえ生活空間に置くものとしては、やはりデザイン性や機能面が気になるところです。
簡単にはなりますがそのあたりについても触れていきましょう。
まずデザインについて。
無印良品のサーキュレーターはシンプルな見た目で、
色は黒白の2色あります。
どちらも部屋の内装に溶け込みやすく、
他の家具のコンセプトに合わない……なんてことは少ないんじゃないでしょうか。
私も自室に置いています。
ステータスを表示する液晶や、稼働時に点灯するランプがないという
無駄のないデザインが個人的にとても気に入っています。
次に機能面です。
風量は強・中・弱の3段階で、本体背面のダイヤルを回して操作します。
駆動音は風量「強」で36.5dB。
環境省によると夜間の戸建住宅地くらいの音だそうです。
低騒音というだけあって、一人暮らしの狭い部屋に置いても
意識しないと聞こえないくらいの音で動いてくれます。(個人の感想です。)
寝室に置いても睡眠の妨げになることはあまりないのではないでしょうか。
最初に書いた通り、湿度の高い季節に特におすすめですが、
そのほかの時期も部屋の空気を循環させることで冷暖房の効きを良くしてくれたり、
換気の効率を高めてくれる便利な商品です。
店頭のディスプレイとして実際に稼働させているので、
まだお持ちでないという方はぜひご覧になってください。
おすすめです。
無印良品 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ