ヒルズウォーク徳重ガーデンズ

【ヒルズウォーク徳重ガーデンズ】ゲーンパーカレー|スタッフが食べてみた

サムネイル

スタッフのおすすめ

2020/06/18

こんにちは。ヒルズウォーク徳重ガーデンズです。


今回は、大人気のカレーシリーズに新たに仲間入りしました「ゲーンパーカレー」をご紹介します。


発売前からこの名前が、スタッフ間で話題に。ゲーンパーって変な名前だよね。森の……だからきのこカレー?


いったいどんなカレーが来るのか、わくわくドキドキ……。
そして先週、ついに販売開始しました。
 
パッケージ写真


ゲーンパーの意味については後ほどお教えしますね。ヒントはタイ語です。

早速スタッフの一人が実食したので感想をお伝えしますね!
 
盛り付け画像




オリジナルで、野菜を焼いてトッピングをしたそうです。もはやレトルトとは思えない豪華さですね!

「袋を開けるとレモングラスの爽やかな香り、一気に食欲をそそられる~」
「たっぷりの野菜の量にびっくり!ヤングコーン・さやいんげん・たけのこが、ハーブの風味と唐辛子の効いたスープと相性ばっちり」
「しめじときくらげの、コリコリ食感がはまっちゃう」
「鶏肉がホロっとやわらかく、大きめで嬉しい」
「ココナッツミルクを使っていないのですっきりとした辛さ、辛いのがお好きな方に食べてもらいたい!」


だそうです。
感想盛沢山ですね。
おすすめ上手なスタッフです。


気になられた方、是非お試しになってみてくださいね。


そしてお待たせしました。ゲーンパーの意味ですが。
タイ語でゲーンは「カレー」、パーは「森」。

タイ東北地方の料理で、山の幸をふんだんに使って作られたのでこう呼ばれているそうです。


無印良品ではいろいろなお味のカレーをご用意しております。どんなお味がするのか気になられたら、お気軽にスタッフにお声がけくださいね。
それではまた!
 
テーブルコーディネート画像



無印良品 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ
 

関連商品