こんにちは。ヒルズウォーク徳重ガーデンズです。
近頃お家で過ごす時間が多くなったので、久しぶりにミシンを稼働させています。
そこで、着なくなった無印の洋服やストックしてあったガーゼタオルを再利用してマスクを作ってみました。
表布 古着(リネン)
裏布 三重ガーゼタオル(新品)
三重ガーゼは肌あたりが優しく、ムレにくく使い心地が良いです。
マスクゴムは売り切れでなかなか手に入らないので、使用後の使い捨てマスク二枚のゴムを切って繋いで使ってみました。
若干結び目は気になりますが…自分で使うだけなら充分でした。
①型紙にそってカット(表・裏 各二枚)
②口元のアールを縫って
③表にして口元の縫い目から1ミリのところを押さえミシン
④中表であわせ返し口を3センチあけ縫い合わす
⑤ひっくり返して上下押さえミシン(返し口を閉じる)
⑥ゴム通し部分を縫って
⑦完成!
慣れれば30分でできあがります。
無印の商品は、ダブルガーゼやリネンなど天然素材が多いので、マスクに再利用できるものが沢山あります。
古布が気になる方は、新品の片面ガーゼハンカチなどを利用しても良いかもしれませんね。
外出もままならない昨今、わざわざ材料を買いに行かなくても
自宅にあるもので作れたら良いかなと思いまして…
ご参考までにお知らせしました。
皆さま、くれぐれも御自愛くださいね。
無印良品 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ