こんにちは。
イオンモール熱田です。
9月1日は「防災の日」でした。
1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで、防災の日と制定されました。
9月1日の防災の日を含む一週間を「防災週間」とし、全国各地で防災訓練や防災知識普及のための講演会などが行われています。
また、関東大震災を忘れないように、台風、地震、津波などの災害について認識を深め、心構えを準備する期間です。
そしてもしもに備えて防災用品の準備、点検や避難場所の確認などをしていきましょう。
無印良品でも、防災用品のお取り扱いがございます。
『
いつものもしも備えるセット』
消費税込み 3,490円
防災用品が15点セットになった商品です。
家族の人数分用意しておきたい防災用品。
これひとつで一人分の最低限の防災用品が入っています。
さらに中身を追加して、自分仕様に備えておけます。
セット内容はこちらです。
・不織布マスク
・携帯用救急絆
・除菌シート
・EVAケース・ファスナー付
・コンパクトヘッドライト
・耳栓・ケース付
・大判ボディシート
・撥水サコッシュ
・エマージェンシーシート
・袖口が長い軍手
・携帯トイレ(3日分)
・巻いて結べる長タオル・極薄手
・キャンドルミニ
・いつものもしもハンカチ
・いつものもしもメモ
小さめサイズの持ち出しセット、携帯セットもございます。
『
いつものもしも持ち出しセット』
消費税込み 2,490円
『
いつものもしも携帯セット』
消費税込み 690円
持ち運びができるサイズ感で、カバンの中にも忍ばせておけます。
外出先で万が一の場合に備えられます。
防災週間をきっかけとして、防災に関する知識を深め、家の中を見直してみる
機会にしてみてください。
ご紹介した商品は、ぜひ店頭やネットストアでご覧ください。
無印良品 イオンモール熱田