みなさんこんにちは。
もうすぐ8月!とにかく暑い毎日ですが、いよいよ夏本番ですね。
紫外線もさらに強くなってきて、こんがり焼けてしまいそう…。
そんな日差しにも負けないぞ!ということで、今回は無印良品の日焼け止めを紹介していきます。
日焼け止め、選び方がよく分からないという方もいるのではないでしょうか?
そんな私も、「商品に書いてあるSPF?とかいう数値が大きいほど日焼け防止効果も高いのでしょう?」
というざっくりとした知識で選んでおりました。
しかし、SPFやPAといった数値が大きいほど効果は高い分、肌に負担が掛かってしまうのです。
なので、一つの日焼け止めを使うよりも、場面ごとに使い分けたほうが肌への負担が少なくて済みます。
無印良品で販売している日焼け止め、実はいろいろ種類があるんです。
スーパーやコンビニなどちょっとした外出には
日焼け止めシート(SPF12)や敏感肌用日焼け止めミルク(SPF27 PA++)、
日差しがかなり強く、長時間外にいる場合などは
日焼け止めローション(SPF50+ PA++++)や日焼け止めジェル(SPF50+ PA++++)、
といったように使い分けると肌への負担も少なくなります。
ちなみに私は、通勤で外にいる時間が30分以上あるため、日焼け止めミルク(SPF30 PA++)を使っています。
家の中にいるけど、窓からの日差しや洗濯物を干すときに日差しが気になる…という方におすすめなのが、日焼け止めシートです。
このように、シートでさっと体を拭くだけで、手軽に紫外線対策ができますよ。
意外と日差しが気になる家の中でも、日焼けに気をつかっていきたいですね。
いろいろ紹介して混乱してきたので…今回のおたよりで登場した日焼け止めの種類と価格をまとめました。
30mL 消費税込590円
150mL 消費税込990円
30mL 消費税込590円
150mL 消費税込890円
こうしてリストにすると、たくさん種類があるのが改めてわかりますね。気になった日焼け止めをぜひタップしてみてください。
実はこれ以外にもまだまだあるんです!
皆さんもぜひ、日差しに負けないようお気に入りの日焼け止め、見つけてみて下さい。
無印良品 イオンモール熱田