みなさんこんにちは。
おまたせいたしました。今回はイオンモール熱田で働くスタッフの秋服をコーディネートする企画の第三弾です。
今回モデルをしていただくのは、生活雑貨担当でイオンモール熱田の大黒柱、Yさんです。
いつも熱いスタッフ愛、そして無印愛をもって熱田のスタッフを導いてくれています。
大好物はたこ焼きで、たこ焼きを求めて本場大阪まで車を走らせることもあるんだとか。
高身長でスラっとしたYさんをかっこよくコーディネートしていきたいと思います。
Yさんの普段のコーディネートがこちら。
白と黒を基調とした色使いで、モノトーンな色使いですね。
普段から白黒のモノトーンのイメージが強いYさん。熱田のスタッフからも「秋色や柄物を着こなすYさんが見てみたい。」との声が多数寄せられました。
そんなYさんの秋服コーディネートがこちら。
身長のあるYさんにはショップコートが似合うと思い、ダークグレーのショップコートを着てもらいました。
中は黒のフランネルシャツでぐっとひきしめ、ボトムスはベージュの撥水チノテーパードパンツで秋らしさを演出しました。
オックスのショップコートは男女兼用サイズで、XXS~XSからサイズ展開してているので、女性の方にも着ていただけます。デートにお揃いのショップコートを着こなすのも素敵ですね。
続いてのコーディネートがこちら。
普段、色物をあまり着ないYさんに、カーキグリーンのコットンリヨセルノーカラーシャツジャケットを着てもらいました。グレーのトップスとダークグレーの撥水チノテーパードパンツでまとめ、きれいめで落ち着いた印象に。そこにサコッシュとスリッポンでカジュアルさをプラスしました。
まだまだ日中は暑い日もあるので、ジャケットを脱ぎ着できるスタイルはいいですね。
男性の方は特に手荷物が少ない方も多いので、ミニサコッシュもおすすめです。
Yさんの秋服スタイリング、いかがでしたか。
普段とはちょっと違う色を取り入れたりするだけで、一気に印象が変わりますね。
無印良品の衣料品売り場は秋色がぐっと増え、見ているだけでワクワクしてきます。
みなさんも無印良品で普段の自分とはちょっと違う自分をスタイリングしてみて下さい。
無印良品 イオンモール熱田