こんにちは。
8月も下旬になりました。
日焼けが気になる日差しの中、なんとなく肌がかさかさしたり、変化を感じている方もいらっしゃると思います。
今日はこの時期の保湿ケアにおすすめのピュアオイルのご紹介です。
無印良品では6種類のピュアオイルをご用意しているのをご存知でしょうか?
『ホホバオイル』、『アルガンオイル』、『オリーブオイル』、『オリーブスクワランオイル』、『ローズヒップオイル』、『スウィートアーモンドオイル』があり、今回からピュアオイルシリーズを一つずつご紹介していきたいと思います。
まずは、6種類の中で一番リピート率の高い『ホホバオイル』から。
ホホバオイルには主成分となるワックスエステルという成分があります。このワックスエステルは、人の皮脂にも含まれており、皮脂の20%以上がこの成分と言われています。
そのため、オイルの王様・万能オイルとして多くの方に愛用されています。
ところで、まだまだ汗ばむこの時期に肌が乾燥するのは何故でしょうか?
その原因は、遡って梅雨の時期から始まります。
ずっと湿度が高い状態になり、空気も肌もじめじめ。
気温が上がるにつれ汗もかき、目には見えなくても皮膚は濡れた状態が続きまます。そのため表面はどんどんやわらかくなってふやけていきます。
そして日常の中で、汗をふいたり、お風呂で体を洗ったり、空調での温度差により、外からの様々な刺激で、肌は段々と傷つきやすい状態に。
ただ、そこではあまり不調は表に出ません。それも空気がじめじめしているからなんです。
その後、梅雨が明け、強い日差しを浴びると一気に肌の水分が奪われ、乾燥肌に…
それがちょうど今の時期に「なんだか、かさかさする…」になって現れます。
今後、空気が乾燥する秋冬に、かさかさ肌を引きずらないためにも、保湿ケアを始めるなら今がおすすめなんです!
ケア用のピュアオイルを使うというと、しっかりボディケアのテクニックがないと!と思われる方もいるかもしれませんが、そんなことはないのです。
・お風呂上がりの肌にひと塗り。(ふだん日に当たりやすい部分がよりおすすめです。)
・家での水仕事の後、指先につけてもみもみ。
いつも時間をかけたケアが出来れば良いのですが、
忙しい中で気疲れしてしまう程のケアより、ほんのちょっとの積み重ねが、日頃の心地よさにつながります。
サイズは50ml、100ml、200mlがあります。
50mlのボトルから5、6滴程度がこの状態です。
初めての方は、お手頃サイズの『50ml』から身近に置いて頂いて、少しずつ手に馴染ませながらご使用頂くのがおすすめです。
しっとりと肌になじむホホバオイルの成分が、乾燥や強い日差しで敏感になった肌を守ってくれますよ。
次回は、『アルガンオイル』のご紹介です。
どうぞお楽しみに。